close 
CONTENTS

TOP

最新情報

   状況・被害
   プレスリリース

JPFの取り組み

今後の予定

参加団体

▼実施事業一覧

8月1日現在
第3期緊急支援事業
NGO事業計画公開
5月18日現在
第2期緊急支援事業
NGO事業計画公開
2月7日現在
第1期緊急支援事業
(各NGO事業計画)
初動ミッション

▼モニタリング

第二次モニタリング報告(2005年10月)
第一次モニタリング報告(2005年3月)
モニタリング調査票

寄付のお願い



English




日本郵船、JPF共同
物資輸送プロジェクト


NGOからのニーズ

ジャパン�・プラットフォームとしての取組み
2004年
12月26日
10時00分【地震発生】スマトラ島西沖にて地震発生
【NGO活動開始】AAR、BHN、HuMA、JEN、PWJ、SVA、WVJが関心を表明
12月27日00時40分【出動決議】PWJ、AARより出動を発議
01時10分【出動決議】評議員4名の承認によりジャパン・プラットフォーム出動を決定
11時30分【NGO活動開始】PWJ先発隊2名がジャカルタへ出発
【NGO活動開始】ADRA、NICCO、SCJが関心を表明
19時00分【臨時評議会】ジャパン・プラットフォーム東京事務所にて臨時評議会を開催
・震災支援に対して、インド、アフガン、イランでの経験を生かして支援実施にあたる旨確認
・スリランカ、インド、インドネシア等の被災国各地で支援事業を展開する方針を確認
・スリランカにて実施NGO間の連携による事業展開の姿勢を確認
・緊急支援として柔軟な対応を実施できる体制の確保と厳正な事業モニタリング実施を確認
23時15分【NGO活動開始】NICCO先発隊1名がスリランカへ出発
12月28日10時45分【NGO活動開始】AAR先発隊2名がスリランカへ出発
19時00分【NGO活動開始】WVJ先発隊1名がインドへ出発
12月29日07時15分【NGO活動開始】ADRA先発隊1名がインドへ出発
09時45分【NGO活動開始】SCJ先発隊2名がスリランカへ出発
12月30日11時30分【NGO活動開始】JEN先発隊2名がスリランカへ出発
2005年
01月06日
【臨時評議会】
緊急支援事業の審査・承認、
中間モニタリング派遣事業の審査・承認
被災地各国での支援体制の強化を目指す方針を確認
各NGOから提出された緊急支援事業の申請書を11案件審査し、9案件を承認

インドネシアにてPWJ「スマトラ島北部被災地域における食糧・物資配給ならびに医薬品供給事業」
スリランカにてAAR「ゴール県避難民への生活用品緊急配布事業」
BHN「被災者へのVHF非常無線機網構築・FM放送局開設支援」
JCCP「トリコマレー県環境整備等事業」
JEN「ハンバントッタ県における緊急生活用品配布事業」
SCJ「マータラ県及びゴール県における日常生活物資配給事業」
インドにてADRA南アンダマン島における「伝染病予防教育及び緊急支援物資配布事業」
WVJタルミナドゥ州における「津波被害緊急支援」
Copyright ©:Japan Platform:All Rights Reserved