活動レポート

国内外におけるジャパン・プラットフォーム(JPF)の支援活動の進捗、
現地の人々の声、イベントの様子などをレポートでお伝えします。

注目レポート

  • 若者960人の未来への扉を開く「識字教育プログラム」:後編

    ミャンマー避難民人道支援

    若者960人の未来への扉を開く「識字教育プログラム」:後編

  • 若者960人の未来への扉を開く「識字教育プログラム」:前編

    ミャンマー避難民人道支援

    若者960人の未来への扉を開く「識字教育プログラム」:前編

  • 避難民を個別訪問し各課題に対応。命と尊厳を守る支援を

    ウクライナ人道危機2022

    避難民を個別訪問し各課題に対応。命と尊厳を守る支援を

注目のプログラム

活動レポート一覧(新着順)

  • 迫る市民への人権侵害の危険~国連機関による警鐘~

    ミャンマー避難民人道支援

    迫る市民への人権侵害の危険~国連機関による警鐘~

  • 財源のカットにより、夢を失いかけている子ども達~国連機関による警鐘~

    パレスチナ・ガザ人道支援

    財源のカットにより、夢を失いかけている子ども達~国連機関による警鐘~

  • JPF加盟NGO PWJが現地で食糧を配布~戦闘下で生きる人々に目を向けて~

    イラク・シリア人道危機対応支援

    JPF加盟NGO PWJが現地で食糧を配布~戦闘下で生きる人々に目を向けて~

  • 紛争の影響を受けた子ども達への教育支援を実施~空爆によって破壊された恐怖を乗り越えて~

    イエメン人道危機対応支援

    紛争の影響を受けた子ども達への教育支援を実施~空爆によって破壊された恐怖を乗り越えて~

  • JPF加盟NGO AAR Japanが地元の福祉施設などを支援~安心して過ごせる地域社会を再び~

    西日本豪雨被災者支援2018

    JPF加盟NGO AAR Japanが地元の福祉施設などを支援~安心して過ごせる地域社会を再び~

  • 地震発生から4か月~今後の生活再建が課題~:NHK

    北海道地震被災者支援2018(平成30年北海道胆振東部地震)

    地震発生から4か月~今後の生活再建が課題~:NHK

  • JPF加盟NGO GNJPが現地で物資配布を実施

    インドネシア・スラウェシ島地震・津波被災者支援2018

    JPF加盟NGO GNJPが現地で物資配布を実施

  • JPF加盟NGO PWJが仮設住宅を建設

    インドネシア・ロンボク島地震被災者支援2018

    JPF加盟NGO PWJが仮設住宅を建設

  • ODAメールマガジン 第11弾 難民とホストコミュニティの声を聞きながら:ミャンマー避難民人道支援

    ミャンマー避難民人道支援

    ODAメールマガジン 第11弾 難民とホストコミュニティの声を聞きながら:ミャンマー避難民人道支援

プログラムから絞り込む

古いプログラムは、ページが存在していないものもありますのでご了承ください。

活動中のプログラム
終了したプログラム
ページトップ

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中