支援物資輸送プログラムを実施します(ミャンマー・サイクロン被災者支援)

プレスリリース
  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、ミャンマー・サイクロン被災者支援の一環として、被災地に対して物資輸送プログラムを実施いたします。

第1回目の輸送は、広島県の備蓄物資と広島県内企業((株)サタケ)が提供するインスタントライスを、(社)広島県トラック協会とバンコクエアウェイズの無償輸送協力を得て、広島空港からヤンゴンまで空輸致します。また、現地ではJPF参加団体であるピースウィンズ・ジャパンが、被害の大きかったエヤワディ管区、ヤンゴン管区内で配布する予定です。

JPFは2007年に広島県と「広島県内の国際貢献活動の活性化の促進等に関する協定」を締結しています。今回の支援物資輸送は、JPFからの要請に広島県ならびに広島県内企業が応じるかたちで実現いたしました。

【ミャンマー・サイクロン物資輸送プログラムの概要】

実施主体 ●特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
支援物資の提供 ●広島県:ビニールシート 1,500枚
●(株)サタケ:インスタントライス 13,000食
無償輸送協力 ●(社)広島県トラック協会:広島県防災拠点施設~広島空港
●バンコクエアウェイズ:広島空港~バンコク空港~ヤンゴン空港
現地での配布 ●特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン

【義援金を受け付けています】

「ミャンマー・サイクロン被災者支援」専用口座

■銀行及び店舗名
三菱東京UFJ銀行 本店(店番001)

■預金種類および口座番号
普通預金 1354054

■口座名
トクヒ)ジャパンプラットフォーム

▼問い合わせ先:ジャパン・プラットフォーム事務局 寺垣
TEL:03-5223-8891 FAX:03-3240-6090
E-Mail : project@japanplatform.org
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル266区

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

一覧へ戻る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中