日本国内の志を被災国パキスタンでリレー配布

プレスリリース
  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

自由民主党・経済界の支援物資、空路、パキスタンへ

ジャパン・プラットフォーム(JPF/ 評議会議長 大西 健丞)は、経済界と自由民主党がANA特別チャーター便でパキスタンに空輸した越冬支援用物資(11月1日に到着)を現地でリレーし、被災者への配給活動を行うことになりました。なお、越冬支援用物資の提供にあたっては、下記に掲載する皆様のほか、日本経団連にご協力いただきました。

当団体は、現在、10月8日にパキスタン北部で発生した地震被災者に対し、発生翌日から13団体を派遣し、災害被災者救助犬活動、医療支援の他、テント、毛布等の越冬支援物資の配給活動を展開しております。(想定対象者5万人規模。)

この度、在パキスタン大使館を含めた現地関係者の調整により、日本国内の被災地支援の志を現地に届けることが可能となったものです。当該物資は、現地において11月2日以降、速やかに、現地活動NGOに引き渡され、被災民に届けられます。

なお、ジャパン・プラットフォームでは、この取組みの他、日本郵船株式会社と連携した大規模支援物資の輸送プロジェクトも展開しております。

【支援物資の内訳】*50音順 厚手靴下(グンゼ、ナイガイ、ミズノ)
軍手(武富士、豊田工機)
テント(自由民主党、松下電器)
防寒具(清水建設)
毛布(自由民主党)
【現地配布団体】 ジェン
日本国際民間協力会
ピース ウィンズ・ジャパン

JPFの支援活動状況等は逐次ウエブ・サイトに掲載いたしますので、併せてご覧ください。
URL:トップページ

ジャパン・プラットフォームはパキスタン地震支援募金の受付を開始しました。

パキスタン地震支援募金

郵便振替:00120-8-140888
口座名:ジャパン・プラットフォーム
*通信欄に「パキスタン地震」とご記入ください

本件に関する国内問い合わせ先:
ジャパン・プラットフォーム事務局 吉田・細井

TEL:03-5223-8891
E-Mail :project@japanplatform.org
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル266区

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

一覧へ戻る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中