2月7日開催 「災害、紛争下の女性たちの声、その尊厳のために:日本のNGOによる“女性・平和・安全保障(WPS)”これからの課題とヒント」
特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、世界中の人道危機に対して日本のNGOを中心に、政府、企業、個人が連携し、迅速かつ効果的な支援を被災者に届けるため尽力してきました。
限られたリソースを効率的かつ効果的に成果に結びつけられるよう国または地域ごとにプログラムを立ち上げ、配分し、事業を実施してきましたが、近年世界中で紛争や自然災害の多発により人道支援ニーズが増えるなか、より一層限られたJPFの持つリソースを有効活用するためにプログラムの選択と集中が求められています。
JPFでは、2022(令和4)年度以来実施されてきた3年プログラムを振り返り、将来のJPFとしての支援のあり方を確認する必要性に基づいた上記業務を実施します。
募集要項(入札図書) | PDFファイル |
---|---|
業務趣意書 | PDFファイル |
実施事業一覧 | |
・イラク・シリア | PDFファイル |
・南スーダン | PDFファイル |
・ミャンマー避難民 | PDFファイル |
JPFでは、本事業の業務を担う委託先事業者を募集しています。多くの皆様からのご応募をお待ちしております。
特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
事業評価部/推進部 プログラム評価2024
TEL: 03-6261-4423
E-mail: procurement@japanplatform.org
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ