「C7サミット2023」(東京)4月13日~14日開催、および「みんなの市民サミット 2023」(広島)4月16日~17日開催について

お知らせ
  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

今年、日本で開催されるG7広島サミット(主要国首脳会議)と関係閣僚会議に、市民社会の声を反映させることを目的として、4月13日~14日、世界中の市民社会組織が集まり地球の諸課題を議論する国際会議「Civil7サミット(C7サミット)」が開催されます。G7の正式なエンゲージメント・グループであるCivil 7(C7)では、気候・環境正義、公正な経済への移行 、国際保健、人道支援・紛争、開かれた社会、核廃絶の6つのワーキング・グループにおいて、分野ごとに議論を重ね、政策提言を行ってきました。C7サミットでは、ワーキング・グループによる分科会、全体セッションを通じて、議論を行います。 

ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、人道支援・紛争ワーキング・グループの国内コーディネーターとして人道支援に関する議論を主導してきました。また、JPFは、C7の事務局を務める「G7市民社会コアリション2023」の団体会員としても、活動に参画しています。 

みなさまのご参加をお待ちしています。 

Civil7サミット(C7サミット) 


G7サミットが開催される広島では、広島の市民社会が中心となり、広島市民の声を届け、社会課題について分かりやすく伝えながら誰でも気軽に参加できる場所づくりを目指して、「みんなの市民サミット 2023」を開催することになりました。C7サミットの関係者とも連携し、C7サミットの直後、4月16日~17日に広島国際会議場及び周辺施設で開催します。ジャパン・プラットフォームは、この活動を通じて、世界や地域の市民社会を支援するため、共催者としてこの市民サミットをサポートしています。
こちらも、みなさまのご参加をお待ちしています。 

みんなの市民サミット 2023 

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

一覧へ戻る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中