フィリピン サイクロン・ナルゲ 緊急初動調査を実施

お知らせ
  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

緊急人道支援団体のジャパン・プラットフォーム(JPF)は、フィリピン全土で被害をもたらしたサイクロン・ナルゲ(現地名パエン)による被災状況とニーズ調査のための緊急初動調査を実施しました。

調査を実施したJPF加盟NGOピースウィンズ・ジャパンは、調査のほかに396世帯に対して、キッチンセットと寝具の物資配布も行いました。JPFとしての緊急初動調査はこれで終了し、今後は、フィリピン政府が中心となった支援が継続されます。

064d42f3d5ce66143ca7519c3b999957-1678863236.jpg

アクラン州バレテのバランガイ・アラナスの半壊世帯の被災者へインタビューする様子。子どもたち4人を避難させ、夫婦と長男で家のものを避難させていたが、水かさが上がり、逃げられなくなり一晩を屋根の上で過ごす。©ピースウィンズ

e25420842bd462f73741679806195d1e-1678863258.jpg

アクラン州バレテのバランガイ・アラナスでの配布の様子。椅子に物資を配置して受け渡す方法で効率よく配布を実施©ピースウィンズ

69548bae6b72372074ae569c1068dc27-1678863290.jpg

今回配布した緊急物資のキッチンセットと寝具一式©ピースウィンズ

e461d441c9fdf19a0ab25a41762c9949-1678863310.jpg

緊急物資のキッチンセットと寝具一式を受け取った被災者の方々©ピースウィンズ

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

一覧へ戻る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中