ウクライナにおける人道危機への対応

お知らせ
  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、ロシアの軍事侵攻を受けて、緊迫した状態に陥ったウクライナへの人道支援に向けた情報収集を開始しております。

2月24日から実行されているロシアによるウクライナでの軍事作戦により、同国における人道危機の深刻化、そして、750万人の子どもたちへの甚大な影響が懸念されています。現在、JPF加盟NGOは、現地のパートナー団体などを通じて、情勢の把握に努めるとともに、ウクライナおよび周辺国における緊急支援を実施できるように準備を進めています。

引き続き、安全面に十分に配慮しながら、情報収集を行っていきます。今後の状況につきましては、随時JPFウェブサイト、FacebookTwitterでご報告いたします。

※ユニセフ「ウクライナ コンタクトライン付近で戦闘激化 750万人の子どもに脅威 ユニセフ事務局長緊急声明」(2022年2月24日)

紛争や自然災害発生時における物資支援などを含む初動調査のために、緊急災害支援基金へのご寄付をお願いいたします!
「ウクライナ人道危機2022」支援プログラムを決定し、寄付の募集を開始しました。
詳しくはこちら

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

一覧へ戻る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中