東日本大震災被災者支援にて「共に生きる」フォーラムを仙台と郡山で開催 「共に生きる」ファンドで助成したNPO/NGO68団体が参加 ~NPO/NGO団体同士の支援事例共有・連携を推進~

お知らせ
  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム(東京都千代田区、/以下、JPF)は、「共に生きる」ファンドを助成したNPO団体を対象とした「共に生きる」フォーラムを、2013年2月22日~3月8日にかけて、計6回開催しました。各回は、分野毎(地場産業・生業、避難所・仮設住宅、子ども、地域振興、高齢者・災害弱者、福島に関連する支援)に開催され、それぞれの分野で支援をしているNPO/NGO団体が参加しました。本フォーラムでは同じ分野で支援を行うNPO/NGO同士の支援事例(グッドプラクティスや教訓)が共有され、今後の支援の方向、団体同士の連携につながる話し合いが活発に行われました。

img01.jpg

3月7日、「子ども」分野の「共に生きる」フォーラムに参加した、特定非営利活動法人 フロンティア南相馬の理事である伊藤さんは「県内の団体との交流はあるものの、共に生きるフォーラムでは他県のNPOとつながりをもてたことがよかったです。グループワークの意見交換では、具体的にITを利用したNPOスタッフのタスク管理等の方法が参考になりました。県内・県外に関わらず、被災地の復興に向かって活動する団体が協力し、震災の記憶の風化を防ぐ等の協業ができたら、と思いました。今後もジャパン・プラットフォームには、助成だけでなく、このような会の開催にも期待しています」とコメントしました。

計6回の共に生きるフォーラムについては、本年5月頃にJPFサイトでの報告を予定しています。

なお、「共に生きる」ファンドは既に11次までの募集・助成を経て、現在第12次募集分の検討を行っています。次回13次応募期間は2013年5月を予定しています。JPFは引き続き、「共に生きる」ファンドの助成、助成団体の皆さまの交流を通じ、被災地の復興に向け、支援を継続していきます。

img02.jpg

「共に生きる」ファンドについて

本ファンドは東日本大震災の被災者支援活動を迅速かつ効果的に実施するため、2011年4月に当面 10 億円の予算を充て設置されました。助成対象団体は、地域が主体となる自立した社会、さまざまな世代が共生できる社会、地域の伝統・文化を大切にしたこころの復興を支えることを目的とする事業を実施する法人格をもつ非営利団体で、JPF加盟・未加盟を問いません。JPFの東日本大震災支援活動は資金の提供だけでなく、JPF東北事務所(仙台)を拠点として、事業のモニタリング、活動計画の策定や事業運営管理に関する助言など、復興の担い手となる地元のNPOの能力強化を広くサポートします。また、迅速かつ効率的に被災者のニーズと被災地の課題に対応するために、行政、社会福祉協議会、企業、NGO/NPOなど多種多様な支援関係者をつなぎ、支援の調整や連携の場づくりにも力を注いでいます。

※詳細は、東日本大震災被災者支援報告書をご覧ください。

2013年 「共に生きる」フォーラム 出席団体・事業一覧

1、地場産業/生業(2月22日)

助成回 団体名 事業地 事業名
2,3,5 (一社)石巻災害復興支援協議会 (現:みらいサポート石巻) 宮城県石巻市 いしのまき大漁祭りの代替復興市への支援事業
4 (特活)レスパイトハウス・ハンズ 岩手県陸前高田市 ミニ商店街復興と市民活動支援を融合した被災地域協働拠点整備事業
4.6.9 (特活)まちづくり・ぐるっと おおつち 岩手県大槌町 大槌町の仮設生活・在宅被災者に対する発展的自立・復興支援
5 (特活)テラ・ルネッサンス 岩手県大槌町 岩手県三陸海岸地域復興「刺し子」プロジェクト
7,9,10 (一社)持続可能で安心安全な社会をめざす新エネルギー活用推進協議会(JASFA) 宮城県東松島市、仙台市 東松島市ほか被災者就労支援事業
8,9 (一社)SAVE IWATE 岩手県盛岡市、野田村 自然の恵み「和グルミと樹皮」を生かして被災地に仕事づくり
9 (一社)ISHINOMAKI2.0 宮城県石巻市・牡鹿半島・女川町 コミュニケーションスキルアップ勉強会事業
11 (特活)再生の里ヤルキタウン 岩手県陸前高田市 特産品開発製造等加工作業所「ヤルキタウンコミュニティキッチン」
11 (特活)いわて連携復興センター 岩手県 復興活動を推進する担い手との連携体制を構築する事業

2、避難所/仮設住宅(2月27日)

助成回 団体名 事業地 事業名
2 (特活)キャンパー 宮城県石巻市 移動できる簡易仮設住宅群の構築事業(ホワイトタウンプロジェクト)
2,3,5 (一社)石巻災害復興支援協議会 (現:みらいサポート石巻) 宮城県石巻市 石巻市内避難所の寝具乾燥による衛生改善事業
2,7,10 (一社) ピースボート災害ボランティアセンター 宮城県石巻市 石巻炊き出しセントラルキッチンシステム 炊き出し事業
2 (社) 中越防災安全推進機構 岩手県陸前高田市 新潟県中越地震の知見を活かした陸前高田市広田半島における復興拠点づくり支援事業
4 (特活)アプカス 宮城県気仙沼市 仮設集会所の設置による地域再建支援
4,7 (特活)ASIA Environmental Alliance 岩手県釜石市 AEAヒーリングプロジェクト ~花と緑で癒しの空間を~
3,5,9 (特活)夢ネット大船渡 岩手県大船渡市&陸前高田市 被災地コミュニティ支援事業
5,7,9 (一社)日本カーシェアリング協会 宮城県石巻市 仮設住宅でカーシェアリング(車の共用)を行う事業
6 (特活)ワンファミリー仙台 宮城県 地域コミュニティ支援事業
6,8 (特活)みちのくふる里ネットワーク 岩手県大船渡市 被災地における生活総合相談員養成プロジェクト
8 (特活)石巻スポーツ振興サポートセンター 宮城県石巻市 石巻市開成地区仮設団地における生活不活発病予防プログラム
7,9 (特活)ハーティ 宮城県石巻市 コミュニティ形成支援および仮設入居者の心身の健康維持のためのサロン活動
9 (一社)ドコデモエコカー 宮城県南三陸町 被災地の仮設住宅団地に車を提供
11 (特活)陸前たがだ八起プロジェクト 岩手県陸前高田市 陸前高田市モビリア仮設住宅における被災者の生活支援事業

3、福島(2月28日)

助成回 団体名 事業地 事業名
1,6 (一社)情報環境コミュニケーションズ 福島県、埼玉県 情報環境ボランティア
3,7 (特活)健康づくりサポート東北21 福島県、宮城県、山形県 被災地の子どもたちをプールで泳がせたい
7 (特活)ザ・ピープル 福島県いわき市 福島県いわき市小名浜地区における東日本大震災からのコミュニティ再生支援プロジェクト
7,10 (特活)タッチ・ザ・サイエンス 福島県いわき市 いわき市被災中学生に対する学習支援プロジェクト
7,9,11 (特活)いわき自立生活センター 福島県いわき市 中央台暮らしサポートセンター子供放課後クラブ
8 (特活)ワーカーズコープ 福島県(東京都江東区東雲) 被災者支援:東雲出張親子ひろば~「寄り添い」から自立、共生のための支援へ~
8,9 (特活)コーヒータイム 福島県二本松市、福島市、三春町 浪江町避難障害者支援を通じた避難者交流促進事業
8.9 (特活)花咲き村 福島県(西多摩郡日の出町、あきる野市) 福島っこ 元気村キャンプ事業
8,10 (特活)FUKUSHIMAいのちの水 福島県 FUKUSHIMAいのちの水プロジェクト
8,10 (一社)Bridge for Fukushima 福島県相馬市、南相馬市 乳幼児を持つお母さんの子育てネットワーク事業
8,9 (特活)まちづくりNPO新町なみえ 福島県浪江町、二本松市 浪江町協働復興まちづくり
8,11 (特活)ほうらい 福島県葛尾村 葛尾村コミュニティー・リハビリテーション事業
9,11 (特活)ふよう土2100 福島県郡山市
(千葉県鴨川市)
ふくしまっ子クラブの運営と一時避難
9,10 (特活) ヒューマンソーシャルハーモニー研究所 福島県双葉町
(埼玉県加須市・久喜市・行田市)
こころのふる里プロジェクト
9,11 (特活)エコメッセ 福島県郡山市 福島県郡山市内仮設住宅でのワークショップ及び仕事起こし支援
10 (一社)飯舘までい文化事業団 福島県福島市 中高大連携「ドイツから学ぶまでいな復興!」プロジェクト
11 (特活)市民公益活動パートナーズ 伊達郡桑折町、福島市、二本松市 東日本大震災及び東京電力福島第一事故からの復興支援"いつもの暮らしに戻ろう"プロジェクト

4、子ども(3月7日)

助成回 団体名 事業地 事業名
1 (特活)地球市民ACTかながわ 岩手県釜石市 長期災害ボランティア育成と被災地における「こころ」の復興支援
4,8 (特活)うれし野こども図書室 岩手県陸前高田市 陸前高田市子ども図書館設立事業
4,6,8 (特活)フロンティア南相馬 福島県南相馬市 被災地の子供たちに対する屋外・屋内体験活動の支援
6,8,10 (一社)プロジェクト結コンソーシアム 宮城県石巻市 企業・学生等ボランティア派遣による子どもの「日常的な遊び・学びの場」の運営
8 (特活)HANDS 岩手県陸前高田市 「陸前高田・安心して子育てできるまちづくり」事業
8 (特活)カタリバ 岩手県上閉伊郡大槌町 被災地の放課後学校"コラボ・スクール"「大槌臨学舎」
8,9 (特活)メックス 福島県南相馬市 「NPOMEXキッズクラブ」放射能汚染地域の子どもの屋内遊び場を作る
9 (特活)スクラム釜石 岩手県、宮城県、福島県、秋田県、青森県、山形県 第1回ともだちカップ ~東北復興はラグビーと共にあり~
9,10 (一社)南三陸町復興推進ネットワーク 宮城県本吉群南三陸町 教育を通じたまちづくり事業の企画・広報・運営
10 (特活)みやぎ子ども養育支援の会 宮城県石巻市 障害児等を対象とした子育て支援事業「にこにこプロジェクト」
10 (特活)MAKE THE HEAVEN 宮城県石巻市 こどもを通しての地域のコミュニティづくり
11 (特活)いわて連携復興センター 岩手県 復興活動を推進する担い手との連携体制を構築する事業

5、地域振興(3月7日)

助成回 団体名 事業地 事業名
1 (特活)ほっぷの森 宮城県仙台市 大震災復興支援アートプロジェクト
2,5 (特活)森のライフスタイル研究所 千葉県山武市 千葉県九十九里海岸保安林復興支援活動
2,7,10 (一社) ピースボート災害ボランティアセンター 宮城県石巻市・女川町 若者、まち、浜の再生・活性化を支える場と仕組みづくり
3,10,11 (特活)オン・ザ・ロード 宮城県石巻市 宮城県石巻市での生活支援プロジェクト
5.9 (特活)遠野まごころネット 岩手県各地 ~[まごころの郷]から[三陸・番屋]へ~草の根からの広域連携復興のための連携組織・事業先導拠点整備事業
6 (学)岩手看護短期大学 岩手県大槌町 医療健康情報支援:心と身体のレスキュー隊
9 (特活)SAVE TAKATA 岩手県陸前高田市 陸前高田復興MAPプロジェクト
9 (一社)共生地域創造財団 宮城県亘理郡亘理町 町内会集会所としての仮設「集会所:プレハブ」設置
9,10 (一社)南三陸町復興推進ネットワーク 宮城県本吉郡南三陸町 南三陸町における、若手主体のプロジェクト創出 ―コミュニケーション環境の整備、運営業務、そこで創出された新規事業の事務局機能代行による支援―
10 (特活)みちのくふる里ネットワーク 岩手県大船渡市 地域資源を活用し復興を推進させる地域コーディネイター育成プロジェクト
11 (特活)みらいと 福島県新地町 地域復興促進プロジェクト~「みらいと」がつくる地域の架け橋~
11 (特活)吉里吉里国 岩手県大槌町吉里吉里 地域と人、なりわいをつなぐ「復興の薪・再生」キャラバン2013

6、高齢者/災害弱者(3月8日)

助成回 団体名 事業地 事業名
2 (社)日本社会福祉士会 岩手県大槌町&陸前高田市、宮城県石巻市&東松島市&南三陸町 東日本大震災被災者支援事業
2、6,8,10 (特活)国際支援地球村 宮城県石巻市 買い物代行
2,3 (一社)パーソナルサポートセンター 宮城県仙台市 仙台市 絆と安心プロジェクト 安心見守り協働事業
3,5,10 (福)やまだ共生会 岩手県山田町 被災地障害者生活支援事業
4 (社)日本精神保健福祉士協会 宮城県東松島市、福島県南相馬市 東日本大震災被災地支援に係る精神保健福祉士派遣事業
9,11 (特活)くらしのサポーターズ 岩手県宮古市田老地区、田野畑村、岩泉町、山田町 「これからのくらし相談会」実施事業
9 (一社)裸足醫チャンプルー 岩手県大船渡市・陸前高田市 岩手県気仙地区消防団員のためのPTSD Follow Up調査と心理的介入事業
10 (一社)キャンナス東北 宮城県石巻市 高齢者の健康増進を目的とした身体機能及び筋力トレーニング実施事業
8 (特活)しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福島 福島県郡山市 ふくしまっ子クラブの開設・運営と一時避難

国際協力NGOジャパン・プラットフォームについて

特定非営利活動法人(認定NPO法人)ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、NGO・経済界(経団連、企業など)・政府(外務省など)が連携し、迅速に効率的な国際・国内緊急支援が行えるよう、NGOをサポートする中間支援団体です。2000年設立時より、総額272億円、830事業、支援対象国・地域40以上(2013年1月現在)を対象に、緊急人道支援を提供してまいりました。また助成対象となる38の加盟NGO団体とは、情報共有を行いつつ、共に支援プロジェクトをつくりあげ実施しています。同時に、総額69億円以上のご寄付をいただいた東日本大震災支援では、参加NGO団体のみならず、被災地を支援する地元および全国のNGO/NPOへの支援も行っています。

本件に関するお問い合わせ先

ジャパン・プラットフォーム事務局 総務部

TEL:03-5223-8891 / FAX:03-3240-6090

E-mail: soumu@japanplatform.org

Webサイト: http://www.japanplatform.org/

住所: 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル266区

NGOジャパン・プラットフォームへの寄付はこちら

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

一覧へ戻る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ユニクロ、ジャパン・プラットフォームを通じて、 能登半島の地震・豪雨で被災された方々にヒートテックを寄贈

ユニクロ、ジャパン・プラットフォームを通じて、 能登半島の地震・豪雨で被災された方々にヒートテックを寄贈

12/20 能登半島地震1年 オンラインシンポジウム「地震から1年を前に被災地の現状を報告、これからの課題を考える」

アーカイブ配信中 news zero 元キャスター村尾信尚と考える「能登半島地震1年 オンラインシンポジウム」

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中

冬の募金キャンペーン実施中(2024.12.04-2025.01.31)

冬の募金キャンペーン実施中(2024.12.04-2025.01.31)

10/21開催 「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」

「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」アーカイブ配信中

「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加盟NGOが命を守るための支援を開始

「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加盟NGOが命を守るための支援を開始

7/24 CNN.co.jp×ジャパン・プラットフォーム共催企画 「世界の人道危機  ~ウクライナ・ガザ侵攻から現在までを解説~」

【アーカイブ配信開始】7/24 12:00~ CNN.co.jp×JPF共催企画
「世界の人道危機 ~ウクライナ・ガザ侵攻から現在までを解説~」

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト・インターナショナル

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト・インターナショナル

「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)

ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)