東日本大震災:企業・団体の皆さまへのアピール4(夏向けの物資)

お知らせ
  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

多くの企業・団体の皆さまより物資ならびにサービス等の提供でご協力いただきまして、ありがとうございます。被災地より、これから夏を迎えるにあたって必要な物資のニーズが寄せられており、皆さまの新たなお力添えが必要になっています

  • 暑熱・日光対策用品(扇風機、遮光用品等)
  • 発汗対策用品(汗どめ、タオル等)
  • 冷蔵・保冷・冷凍機器
  • 殺虫剤・虫よけ
  • 草刈機
  • 夏用の衣類・下着・履物
  • 夏用の寝具

なお、次のような物資は季節を問わず必要とされています。

  • 高齢者用生活支援用具(手押しカート、肘掛け付きの椅子など)
  • 余暇を楽しむための物品
  • 泥かき用土嚢袋
  • 清掃用品
  • NGO事務所設立用備品(事務机、椅子、PC等)

ご支援をお申し出いただく場合は、以下のフォームにご記入いただき、メール添付にてお送りください。

■入力フォーム: 物資提供入力フォーム.xls

■メール送付先:soumu@japanplatform.org

■メール件名:【物資提供】○○(御社名)、○○(提供物資)

※取りまとめ作業量の観点から、メール本文へのご記載はご遠慮ください。

マッチング支援物資のお申し出と、現場の支援ニーズとのマッチングが成立次第、こちらからご連絡させていただきます。
大変恐縮ですが、個人の皆さまからのお申し出はお受けできません。またマッチングの結果のお問い合わせも、できるだけ控えて頂けると幸いです。お申し出は多数頂いておりますので、限られた時間で最大限の連携を実施するため、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

★留意事項★
現場のニーズと、実現の可能性を優先させていただきます。必ずしも物資受け入れならびにマッチングの実現をお約束できるわけではないことをご理解ください。

またリストをお送りいただいた後でもキャンセル可能です。御社で適切な活用方法がみつかった場合には、そちらを優先してください。

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

一覧へ戻る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中