東北地方太平洋沖地震:進捗報告(3週間後)

お知らせ
  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

現在までの活動をまとめた進捗報告の資料となっております。

リンク先をご案内いたします。

【進捗資料】:  東北地方太平洋沖地震>進捗報告20110401>21日後.pdf

ジャパン・プラットフォーム(JPF)への皆さまからのご寄付を充当して、この3週間でJPF参加NGOの16団体が20の支援活動を実施しています。また、当面は自己資金で初動の支援活動を実施しつつ、後にJPF助成金(皆さまからの寄付)の活用を視野に入れている団体を含めると、26団体が支援活動を展開しています。

地震直後の初動対応として、まずはすぐに持ち込める支援物資を配布しながら次期支援に向けて行う初動調査(被災者ニーズ・活動地域・ロジスティック確認など)を行いました。順次、第2弾として物量や支援内容、費用などの面でも規模を拡大した本格的な支援活動に移行しております。

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

一覧へ戻る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中