最新情報

  • お知らせ

    【重要】クレジットカード決済代行会社の変更に伴うお知らせ(自動課金について/寄付...

  • イベント

    11/28 外務省NGO研究会シンポジウム「今 求められるNGOと企業のパートナ...

  • イベント

    11/26 HAPIC 2024「世代間の架け橋:組織とキャリアの進化を探る」

  • イベント

    12/3 国内災害における企業とNGOの連携に関する意見交換会 開催のお知らせ

  • お知らせ

    JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」休眠預金活用事業#2『...

  • お知らせ

    2023年度活動支援事業枠 支援対象団体の公募を開始しました。

  • イベント

    10/21開催 「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」

  • イベント

    ユニクロ 能登半島 復興応援チャリティTシャツ 本日10/11発売

  • お知らせ

    【Job opportunities】 Third-Party Monitori...

  • イベント

    10/19「ぼうさいこくたい2024」のセッションに参加します

  • イベント

    10月3日(木)17:30~「忘れないで、アフガニスタン。」

  • イベント

    9/28-29 国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN2024」にブース...

  • プレスリリース

    JPF「東南アジア水害被災者支援2024」開始(寄付受付中)

  • お知らせ

    「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加...

  • プレスリリース

    JPF「能登半島災害支援(地震・豪雨)」(寄付受付中)

  • プレスリリース

    UNIQLO「フリース」1万着をインド西部地震被災者へ

  • プレスリリース

    拡がる企業の支援の輪

  • プレスリリース

    インド西部地震緊急援助を実施

  • お知らせ

    【重要】クレジットカード決済代行会社の変更に伴うお知らせ(自動課金について/寄付...

  • お知らせ

    JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」休眠預金活用事業#2『...

  • お知らせ

    2023年度活動支援事業枠 支援対象団体の公募を開始しました。

  • お知らせ

    【Job opportunities】 Third-Party Monitori...

  • お知らせ

    「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加...

  • お知らせ

    緊急支援&現地ニーズ調査を開始:台風11号による水害でミャンマーで300人以上の...

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「多言語対応の相談会を初開催 — 移住連の活...

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「能登での支援の状況をYouTubeで公開」

  • お知らせ

    JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」休眠預金活用事業『能登...

  • お知らせ

    JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト...

  • お知らせ

    緊急支援&現地ニーズ調査を開始:バングラデシュにおける大規模水害で、200万人の...

  • お知らせ

    休眠預金等活用法に基づく活動支援団体に選定されました

  • お知らせ

    事務局長就任のご挨拶

  • お知らせ

    【アーカイブ配信開始】7/24 CNN.co.jp×ジャパン・プラットフォーム共...

  • お知らせ

    夏の災害募金を受付中(2023.7.23-2024.9.30)

  • イベント

    4月23日、「ネパール地震から1年~思い出そう 思い続けて行こう ネパール~」開...

  • イベント

    ジャパン・プラットフォーム/Mercy Corps共催「INEE教育ミニマム・ス...

  • イベント

    2016年2月29日~3月4日、「INEE教育ミニマム・スタンダード・トレーナー...

  • イベント

    2015年12月11日開催 国際NGOと福島の談話タイム -福島をコラボレーショ...

  • イベント

    12月15日、「覚えていますか、アフガニスタン -アフガニスタン・パキスタン支援...

  • イベント

    「国際NGOと福島の談話タイム-福島をコラボレーションで支える-」開催 ~201...

  • イベント

    2015年11月16日開催 福島緊急アピール -今起きていること・できること-

  • イベント

    12月22日、「第2回 社会を動かす!NGOアドボカシー・ワークショップ」開催

  • イベント

    9月25日、ワークショップ:「NPO/NGOと企業間のパートナーシップによるCS...

  • イベント

    ジャパン・プラットフォーム/Mercy Corps共催「緊急人道支援ワークショッ...

  • イベント

    7月24日、「支援の質とアカウンタビリティ向上ネットワーク(JQAN※)」設立記...

  • イベント

    2015年6月19日開催 UNHCR / ジャパン・プラットフォーム共催シンポジ...

  • イベント

    JPF加盟NGO災害人道医療支援会(HuMA)主催 「バヌアツ・サイクロンパム緊...

  • イベント

    ジャパン・プラットフォーム・Mercy Corps共催「2015 年度 インター...

  • イベント

    ジャパン・プラットフォーム加盟NGO 国連防災世界会議関連イベント

  • 寄付企業・団体

    スターツ環境開発株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    日本バプテスト連盟 豊橋キリスト協会|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    スターツCAM株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    株式会社コベルク|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    ティージーオプシード株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    株式会社ジョイアス・フーズ|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    ガールスカウト愛知県第106団|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    日本アムウェイ合同会社|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    日野自動車株式会社 三職制会(燦和会、親和会、優和会)|令和6年能登半島地震被災...

  • 寄付企業・団体

    住友理工株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    一般財団法人 住友理工あったか基金|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    株式会社 WOOD LUCK|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    アサヒビール労働組合|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    日清製粉労働組合|令和6年能登半島地震被災者支援

  • 寄付企業・団体

    第一稀元素化学工業株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

10/21開催 「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」

「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」アーカイブ配信中

「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加盟NGOが命を守るための支援を開始

「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加盟NGOが命を守るための支援を開始

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中

7/24 CNN.co.jp×ジャパン・プラットフォーム共催企画 「世界の人道危機  ~ウクライナ・ガザ侵攻から現在までを解説~」

【アーカイブ配信開始】7/24 12:00~ CNN.co.jp×JPF共催企画
「世界の人道危機 ~ウクライナ・ガザ侵攻から現在までを解説~」

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト・インターナショナル

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト・インターナショナル

「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)

ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

ウクライナ人道危機2022(寄付受付中)

ウクライナ人道危機2022(寄付受付中)

ふくしま「ともつく」基金を開始(公募受付中)

ふくしま「ともつく」基金を開始

「パレスチナ・ガザ人道支援」 現地からの声

「パレスチナ・ガザ人道支援」 現地からの声