ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
ミャンマー・サイクロン被災者支援事業開始 NGOスタッフが被災地に向けて出発しま...
ミャンマー・サイクロン被災者支援 三菱東京UFJ銀行口座振込手数料無料に
ミャンマーにおけるサイクロン被災者支援 ジャパン・プラットフォーム出動を決定
バングラデシュ・サイクロン「シドル」被災者支援 ジャパン・プラットフォーム出動を...
スマトラ島南西部地震被災者支援 支援事業開始
インドネシア・スマトラ島南西部地震 ジャパン・プラットフォーム調査へ出発
ペルー地震被災者支援 三菱東京UFJ銀行口座振込手数料無料に
ペルー地震被災者支援ジャパン・プラットフォーム出動を決定
「新潟県中越沖地震」支援金受付を開始
パキスタン水害被災者支援 ジャパン・プラットフォーム出動を決定
広島県とジャパン・プラットフォームが協定締結
パキスタン地震被災者のために台湾からパキスタンへ1000トンの米を輸送
新生ジャパン・プラットフォームの発足
新生ジャパン・プラットフォーム記者会見のご案内
NECがジャワ島地震被災者支援でジャパン・プラットフォームに寄付
NGO×企業 日本発の災害支援イノベーション共創構想「More Impact」 ...
6月15日開催 世界難民の日Week 「奈良美智トークイベント:シリア難民の生活...
美術家の奈良美智さん、シリア難民の生活を体験 ヨルダンの難民キャンプとホストコミ...
3月1日開催「2030年を見据えた日本の国際協力NGOの役割」 外務省 平成3...
JPF「西日本豪雨被災者支援」新フェーズの方針と戦略:地元主体の、災害に強いネッ...
「スラウェシ島 地震・津波 被災者支援2018」出動決定、寄付募集開始~死者12...
「北海道地震被災者支援2018」出動決定 ~緊急初動調査チームが現地入りし、迅速...
インドネシア・ロンボク島の地震による被災者支援のため、出動を決定~死者400人以...
豪雨とダム決壊による、ラオス水害被災者支援の出動を決定~1万3000人が被災、い...
西日本各地の豪雨被害に対応し「西日本豪雨被災者支援2018」出動決定~緊急対応支...
NGO、経済界、政府が連携する緊急人道支援組織、ジャパン・プラットフォーム 新 ...
不動産所有者の社会貢献への想いを人道支援へつなぐ~信託企業と連携し、安心・容易な...
ミャンマー避難民への緊急支援を開始〜新たに50万人以上がバングラデシュに流入し、...
ジャパン・プラットフォーム、復興庁被災者支援コーディネート事業開始 福島の避難指...
福岡・大分での豪雨被害の支援開始を決定 寄付の募集を開始~災害弱者への配慮、避難...
東南アジア水害:総合メディカル㈱よりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:トヨタ車体㈱よりご寄付お申し出を頂きました
★JPF事務局:年末年始休業のお知らせ12/29-1/3
東南アジア水害:アイシン・エィ・ダブリュ㈱ファミリーフェスティバル実行委員...
東南アジア水害:豊田通商㈱グループ従業員一同様より再度ご寄付お申し出を頂きました
フィリピン・台風ワシ:事務局スタッフが現地に向かいます
フィリピン・台風ワシ被災者支援事業に取り組みます
東南アジア水害:㈱高文商店/バーンガジャよりご寄付お申し出を頂きました
引き続き情報収集中:フィリピン ミンダナオ島台風被害について
東日本大震災:宮城県内みなし仮設住宅に対する暖房器具配付
東南アジア水害:三谷産業㈱ 贈呈式
東日本大震災:進捗報告(地震発生から9か月)
東南アジア水害:サンシングループよりご寄付お申し出を頂きました
トルコ東部地震:㈱ウィルコムよりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:㈱ウィルコムよりご寄付お申し出を頂きました
12月23日開催 コロナ医療現場の看護師/医師のリアルな声を聞く 緊急第2弾!「...
12月22日開催「NGO2030 ~ともに考える国際協力のいまとこれから Vol...
12月19日開催 「忘れないでアフガニスタン ~第二弾~」のご案内
【イベントレポート】2020年9月28日開催JPF協力「グローバル難民フォーラム...
11月13日開催「NGO2030 ~ともに考える国際協力のいまとこれからVol....
【イベントレポート】「令和2年度外務省NGO研究会 PSEAHオンライン・シンポ...
10月2日開催「NGO2030 ~ともに考える国際協力のいまとこれから Vol....
9月30日開催 「令和2年度外務省NGO研究会 PSEAHオンライン・シンポジウ...
6月5日開催 JPF第2回オンライン説明会 「新型コロナウイルス支援下におけるN...
【開催報告】12月12日開催 ジャパン・プラットフォーム後援 公開フォーラム「開...
【レポート】12月11日 JPFと全国市長会は、「災害時における連携協力に関する...
【レポート】12月13日 イエメンに関する有識者懇談会が開催されました
12月19日 JPF共催報告会「ネパール洪水と日本の台風から考えるこれからの緊急...
【イベントレポート】2019年11月15日開催『GCR・GRFに向けたマルチステ...
2019年7月30日 「第3回JPFデー:次世代JPFをめざして~回顧と展望」を...
丸紅株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
医療法人社団緑成会 横浜総合病院|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社土屋|パレスチナ・ガザ人道支援
株式会社東濃LIXIL製作所|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社プロテリアル|令和6年能登半島地震被災者支援
DNPグループ 社員一同|令和6年能登半島地震被災者支援
スターツCAM株式会社|一般寄付
東京キリンビバレッジサービス株式会社|一般寄付
ジェイテクト労働組合 花園支部|令和6年能登半島地震被災者支援
豊田合成九州株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
オムロン株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社トライト一級建築士事務所|一般寄付
株式会社フューチャーシンクス|アフガニスタン人道危機対応支援
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社|一般寄付
キヤノンセミコンダクターエクィップメント株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ
新着情報はありません。