ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
【能登半島地震】被災地報告:1月6日 七尾市 日本レスキュー協会
緊急オンライン開催1/10 14時~「令和6年能登半島地震被災者支援」プログラム...
【能登半島地震】被災地報告:1月4日 輪島市 Vネット
「令和6年能登半島地震 被災者支援」プログラム決定(寄付受付中)
緊急初動調査開始:石川県能登地方の震度7の地震被害
情報収集中:石川県能登地方で震度7の地震発生、大津波警報
JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第3弾 いわき放射能...
冬季休業のお知らせ
JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第2弾 日本カーシ...
ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタ...
「アフガニスタン帰還民支援緊急対応」決定
12/21開催「~JPFのパレスチナ・ガザ地区支援からみる~ ガザ地区の若者のリ...
【休眠預金活用事業】2022年通常枠「アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立...
【Job opportunities】 Third-Party Monitori...
JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 本日より配信開始
ミャンマー事務所に日本人現地代表が着任:ミャンマー少数民族帰還支援事業を強化 ~...
フィリピン台風30号(ハイエン)被災者支援 のため出動を決定 ~被災者 950 ...
ジャパン・プラットフォーム、大島町被災者支援のための 「東京都災害ボランティアセ...
東南アジア水害被災者支援(2013)ジャパン・プラットフォーム出動決定
フィリピン・ルソン島 水害被災者への支援を決定 ~台風ウトアと南西モンスーンによ...
ジャパン・プラットフォーム、TOMODACHIイニシアチブの支援による 日本のN...
ジャパン・プラットフォーム、ミャンマー平和センターと ミャンマー少数民族帰還民支...
イラン北西部地震被災者支援 ジャパン・プラットフォーム出動決定
フィリピン洪水ジャパン・プラットフォーム出動決定
東日本大震災被災者支援「共に生きる」ファンド 第10次募集は8月3日~8月9 日...
宮城県内のみなし仮設住宅約26 ,500世帯 に対する暖房器具配付開始へ
パレスチナ自治区ガザでの支援を開始
インド水害被災者支援:ジャパンプラットフォーム出動を決定
パキスタン南西部地震:ジャパン・プラットフォーム出動を決定
支援物資輸送プログラムを実施します(ミャンマー・サイクロン被災者支援)
2021年豪雨被災者支援(令和3年8月豪雨)に企業・団体の皆さまからご支援のお申...
ハイチ地震の被害に関する緊急初動調査を開始
アフガニスタンの情勢の急変とJPFの継続支援について
各地の豪雨災害情報の収集と、加盟NGOによる緊急初動調査を準備中【令和3年8月豪...
九州地方および島根、広島などにおける緊急初動調査を終了(令和3年7月豪雨)
九州地方(鹿児島・熊本・宮崎)、中国地方(島根、鳥取、広島、岡山)の豪雨の現状と...
【令和3年7月豪雨】九州地方の豪雨の現状、情報収集中
【更新Ver.2】コロナ禍のJPF国内災害対応規範 「新型コロナウイルスの感染が...
日本語版 『PSEAH性的搾取・虐待およびハラスメントからの保護 実践ハンドブッ...
ミャンマー情勢に対する憂慮
「ミャンマー避難民キャンプ大規模火災緊急対応」プログラムの出動決定~1万以上の住...
東ティモールにおける洪水被害について緊急初動調査を開始
東日本大震災から10年。ジャパン・プラットフォーム、福島に残された3つの課題解決...
1月30日(土):ビル法定点検に伴う電話不通のお知らせ
タイ国境ミャンマー難民支援における、物資配布支援および緊急初動調査を開始
被災地支援フォーラム 企業版 胆振東部地震被災地のこれからの支援を企業と共に考え...
6月8日 JPF熊本地震被災者支援 報告会 「災害時、連携が大事っていうけれど ...
4月21日開催「震災から学び経験を活かすシンポジウム」
【イベントレポート】「あれから8年、福島のいまとこれから ~国内避難の教訓を世界...
3月13日開催 JPF後援「セミナー 交流の場づくりとこころのケア」
【報道関係者の皆さま】3月5日開催「"ゼロ"からの浜通りコミュニティ再生報告会 ...
【報道関係者の皆さま】2月14日開催「あれから8年、福島のいまとこれから ~国内...
9月7日開催「JPF西日本豪雨被災者支援活動報告会 ~これまでの支援活動と今後の...
2018年4月25日【第2回JPFデー:SDGsを通して見える!? 新たなJPF...
4月26日開催 『JPF&スターツ信託 メディア向け説明会:人道支援NGOと不動...
2018年3月2日 ミャンマー避難民の人道危機、難民と移民の諸課題に関する円卓会...
JVOAD主催 災害支援の最前線が学べる全国フォーラムを開催 第3回 災害時の連...
4月19日・20日、第5回「INEEミニマム・スタンダード」研修開催
JPF第6回メディア懇談会『福島7年目の現場から ~心のケアをつなぐ3つの提案』...
JPF主催「福島談話ナイト ~今を知り、明日を描く~」(2018年1月29日開催...
富士フイルムホールディングス株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
有限会社アイデアデザインワークス|令和6年能登半島地震 被災者支援
有限会社WADAWELDING|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社 オーエス|令和6年能登半島地震 被災者支援
カシマ産業株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社ジョイネット|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社ファノベイト|令和6年能登半島地震 被災者支援
Megumi Hale Art Studio|令和6年能登半島地震 被災者支援
Daiwa Capital Markets America Inc.|令和6年能...
株式会社 KAKAI|令和6年能登半島地震 被災者支援
アッヴィ合同会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
Yahoo!基金|令和6年能登半島地震 被災者支援
39アクション|令和6年能登半島地震 被災者支援
三井食品株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社ネットラインプレス|令和6年能登半島地震 被災者支援
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ
新着情報はありません。