ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
ミャンマーにおけるサイクロン被災者支援 ジャパン・プラットフォーム出動を決定
バングラデシュ・サイクロン「シドル」被災者支援 ジャパン・プラットフォーム出動を...
スマトラ島南西部地震被災者支援 支援事業開始
インドネシア・スマトラ島南西部地震 ジャパン・プラットフォーム調査へ出発
ペルー地震被災者支援 三菱東京UFJ銀行口座振込手数料無料に
ペルー地震被災者支援ジャパン・プラットフォーム出動を決定
「新潟県中越沖地震」支援金受付を開始
パキスタン水害被災者支援 ジャパン・プラットフォーム出動を決定
広島県とジャパン・プラットフォームが協定締結
パキスタン地震被災者のために台湾からパキスタンへ1000トンの米を輸送
新生ジャパン・プラットフォームの発足
新生ジャパン・プラットフォーム記者会見のご案内
NECがジャワ島地震被災者支援でジャパン・プラットフォームに寄付
日本郵船グループがジャワ島地震被災者支援でJPFと協力し援助物資を無償輸送
ジャワ島地震ジャパン・プラットフォーム被災者支援事業の概要
ミャンマー事務所に日本人現地代表が着任:ミャンマー少数民族帰還支援事業を強化 ~...
フィリピン台風30号(ハイエン)被災者支援 のため出動を決定 ~被災者 950 ...
ジャパン・プラットフォーム、大島町被災者支援のための 「東京都災害ボランティアセ...
東南アジア水害被災者支援(2013)ジャパン・プラットフォーム出動決定
フィリピン・ルソン島 水害被災者への支援を決定 ~台風ウトアと南西モンスーンによ...
ジャパン・プラットフォーム、TOMODACHIイニシアチブの支援による 日本のN...
ジャパン・プラットフォーム、ミャンマー平和センターと ミャンマー少数民族帰還民支...
イラン北西部地震被災者支援 ジャパン・プラットフォーム出動決定
フィリピン洪水ジャパン・プラットフォーム出動決定
東日本大震災被災者支援「共に生きる」ファンド 第10次募集は8月3日~8月9 日...
宮城県内のみなし仮設住宅約26 ,500世帯 に対する暖房器具配付開始へ
パレスチナ自治区ガザでの支援を開始
インド水害被災者支援:ジャパンプラットフォーム出動を決定
パキスタン南西部地震:ジャパン・プラットフォーム出動を決定
支援物資輸送プログラムを実施します(ミャンマー・サイクロン被災者支援)
ウクライナ人道危機2022に企業・団体の皆さまからご支援のお申し出をいただきまし...
3月11日に寄せて ~長期化する課題解決に向け、地元主体の福島支援を継続~
ウクライナ危機に関する緊急初動調査の開始
ウクライナにおける人道危機への対応
JPFウェブサイト・メンテナンスのお知らせ <2月26日(土)AM6時~8時>
フィリピン台風ライ被災者支援に企業・団体の皆さまからご支援のお申し出をいただきま...
緊急人道支援のプラットフォーム、JPFを紹介「中間支援の仕組みとは」(共同代表理...
ジャパン・プラットフォームのアフガニスタン支援
継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内
メディア掲載のお知らせ:アフガニスタン人道危機 関連記事(2021年8月以降)
フィリピン台風ライ:情報収集中
冬季休業のお知らせ
日本語字幕入り動画 『PSEAH:許されない権力の乱用~人道支援における性的搾取...
ミャンマー人道危機2021に企業・団体の皆さまからご支援のお申し出をいただきまし...
2021年豪雨被災者支援(令和3年8月豪雨)に企業・団体の皆さまからご支援のお申...
【報道関係者の皆さま】 JPFメディア懇談会のご案内 「TICAD勉強会 ―注目...
2016年7月9日開催 南スーダン独立記念日開催・JPF/加盟NGO主催シンポジ...
2016年6月6日~9日、「セキュリティ・マネージメント強化研修」を都内にて開催
【報道関係者の皆さま】記者懇談会のご案内「JPF/NGOの熊本地震対応 ~JPF...
4月23日、「ネパール地震から1年~思い出そう 思い続けて行こう ネパール~」開...
ジャパン・プラットフォーム/Mercy Corps共催「INEE教育ミニマム・ス...
2016年2月29日~3月4日、「INEE教育ミニマム・スタンダード・トレーナー...
2015年12月11日開催 国際NGOと福島の談話タイム -福島をコラボレーショ...
12月15日、「覚えていますか、アフガニスタン -アフガニスタン・パキスタン支援...
「国際NGOと福島の談話タイム-福島をコラボレーションで支える-」開催 ~201...
2015年11月16日開催 福島緊急アピール -今起きていること・できること-
12月22日、「第2回 社会を動かす!NGOアドボカシー・ワークショップ」開催
9月25日、ワークショップ:「NPO/NGOと企業間のパートナーシップによるCS...
ジャパン・プラットフォーム/Mercy Corps共催「緊急人道支援ワークショッ...
7月24日、「支援の質とアカウンタビリティ向上ネットワーク(JQAN※)」設立記...
HPI|令和6年能登半島地震 被災者支援
オーサワジャパン株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社良品計画|モロッコ中部地震被災者支援2023
株式会社良品計画|ウクライナ人道危機対応支援2022
株式会社良品計画|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社ソミックマネージメントホールディングス|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社NTTドコモ|令和6年能登半島地震 被災者支援
全日本空輸株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
日産自動車株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
第一三共株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
ジー・プラン株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社グッドプレイス|東日本大震災被災者支援
CSLベーリング株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社セレンディピティ|東日本大震災被災者支援
トヨタ自動車株式会社|一般寄付
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ
新着情報はありません。