ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
共に生きるファンド:第8次募集日程につきまして
東南アジア水害:ダイセン・メンブレン・システムズ㈱よりご寄付お申し出を頂き...
フィリピン・台風ワシ:伊藤忠商事㈱よりご寄付お申し出を頂きました
フィリピン・台風ワシ:日本郵船グループによる物資輸送協力
東日本大震災:進捗報告(地震発生から10か月)
フィリピン台風ワシ:三菱東京UFJ銀行および同行社会貢献基金よりご寄付お申し出を...
東南アジア水害:カシオ計算機㈱よりご寄付お申し出を頂きました
フィリピン台風ワシ:㈱シンシアよりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:総合メディカル㈱よりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:トヨタ車体㈱よりご寄付お申し出を頂きました
★JPF事務局:年末年始休業のお知らせ12/29-1/3
東南アジア水害:アイシン・エィ・ダブリュ㈱ファミリーフェスティバル実行委員...
東南アジア水害:豊田通商㈱グループ従業員一同様より再度ご寄付お申し出を頂きました
フィリピン・台風ワシ:事務局スタッフが現地に向かいます
フィリピン・台風ワシ被災者支援事業に取り組みます
「パキスタン水害被災者支援(2014)」開始を決定~9月上旬からのモンスーンによ...
現在出動中の「パレスチナ・ガザ人道支援2014」と、 「イラク国内避難民支援20...
「広島土砂災害被災者支援」実施のための支援金 募集開始
「中国雲南省地震被災者支援2014」実施のための支援金 募集開始
中国雲南省における地震による被災者支援への出動を決定
パレスチナ自治区・ガザ地区における武力衝突による被災者への支援を決定
ジャパン・プラットフォーム/北・南東アジア地域運営委員会 共催 「世界人道サミッ...
イラク・モスル制圧により発生した避難民への支援を決定
「アフガニスタン北部水害緊急支援2014」への出動を決定
5月27日「広域災害に備えた官民連携を考える研究会Vol.1 ~米国NVOADに...
インドネシアのシナブン火山噴火緊急支援へ出動決定
12月後半から国内避難民、難民が急増している 南スーダンへの緊急人道支援を決定
「シリア紛争人道支援プログラム」の1年間の延長を決定 ~難民230万人、国内避難...
ジャパン・プラットフォーム主催 シンポジウム 「南スーダンの展望」~紛争終結後の...
フィリピン台風30号(ハイエン)被災者支援 事業規模拡大を決定 ~現地調査をふ...
情報収集中:中国四川省での地震
情報収集中:イラン南東部地震
奈良美智さんから、東日本大震災被災者支援に寄せてメッセージをいただきました
シリア紛争人道支援:ニューホライズンキャピタル(株)よりご寄付を頂きました。
ジャパン・プラットフォーム、ミャンマー平和センターと ミャンマー少数民族帰還民支...
過去にご寄付をくださった皆さまへ:領収書を発行できます
東日本大震災被災者支援プログラム 当初予定より2年延長し、2015年度まで5年間...
東日本大震災被災者支援にて「共に生きる」フォーラムを仙台と郡山で開催 「共に生き...
ヒトワット合同会社:寄付金贈呈式
経団連1%クラブシンポジウムに、JPF国内事業部長が登壇
東日本大震災被災者支援特設サイト:リニューアル
フィリピン・台風ボーファ: (株)NTTドコモよりご寄付を頂きました
2/20公開シンポジウム:「南スーダンにおける平和の定着と持続的発展」
フィリピン・台風ボーファ: ソフトバンクモバイル(株)よりご寄付を頂きました
フィリピン・台風ボーファ: MS&ADインシュアランス グループ社員の皆様ならび...
12月21日開催 「関東大震災100年とこれからの市民防災」イベントのお知らせ
経営者向けコンプライアンス勉強会「リスク管理の視点から考えるコンプライアンス~J...
【アーカイブ映像】「中東・アフリカ食料危機オンライン勉強会」を慶応大学学生団体と...
2022年11月16日開催 オンライン・セミナー「もっと知ろう!ミャンマー避難民...
11月27日(日)朝日新聞社主催「朝日地球会議plus 難民と子どもの未来を考え...
11月24日(木)「ウクライナ人道危機に対する支援と現状」をテーマに、JPFスタ...
日本民間公益活動連携機構(JANPIA)主催『誰ひとり取り残さないために災害時に...
2022年9月26日開催 NGO2030ウェビナー Vol.21「NGOのネット...
9月9日開催「西日本豪雨被災者支援2018 報告会」(オンラインイベント)
2022年8月26日開催 NGO2030ウェビナー Vol.20「~正解がないか...
2022年8月26日(金)オンライン生配信 ウクライナ人道危機から半年 オンライ...
【8/15開催】JANICアフガニスタン・ワーキンググループ主催オンラインイベン...
7月27日開催 NGO2030 ウェビナーVol.19「国際協力のアクターたち ...
JQAN主催「スフィアハンドブック研修」および「PSEAH研修」のご案内(オンラ...
6月24日開催 NGO2030ウェビナーVol.18 「シンクタンクって何? 日...
株式会社リンクレア|令和6年能登半島地震被災者支援
TBロジスティクス株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
日本郵船株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
ベクター・ジャパン株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
トヨタファイナンシャルサービス株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社日清製粉グループ本社|令和6年能登半島地震被災者支援
トヨタファイナンス株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社トヨタ車体研究所|令和6年能登半島地震被災者支援
ローム株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
富士フイルムホールディングス株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
クラシエ株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
黒田グループ株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
トヨタ紡織東北グループ[トヨタ紡織東北(株)・TBソーテック東北(株)]|令和6...
トーセイ株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
日立Astemo精工株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ
新着情報はありません。