ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
フィリピン洪水2012:特設ページ開設
フィリピン洪水2012:企業様からのご協力(ANA様)
フィリピン洪水2012:企業様からのご協力(JAL様)
フィリピン洪水2012:NGO2団体が出動しました
イラン北西部地震への現時点での出動見込について
情報収集中 イラン北西部地震
フィリピン洪水 ジャパン・プラットフォーム出動決定
フィリピン洪水ジャパン・プラットフォーム出動決定
JPF事務局夏季休業のお知らせ
情報収集中:シリア・ミャンマー・フィリピン
企業との意見交換会の実施
東日本大震災被災者支援「共に生きる」ファンド 第10次募集は8月3日~8月9 日...
【現場のニーズ】東日本大震災被災者支援の現在の状況(12.07.04更新)
アフリカ・サヘル地域食糧危機支援
森永乳業株式会社贈呈式
中国四川地震被災者支援支援を開始しました
中国四川地震被災者支援 三菱東京UFJ銀行口座振込手数料無料に
中国四川地震被災者支援:ジャパン・プラットフォーム出動を決定
ミャンマー・サイクロン被災者支援事業開始 NGOスタッフが被災地に向けて出発しま...
ミャンマー・サイクロン被災者支援 三菱東京UFJ銀行口座振込手数料無料に
ミャンマーにおけるサイクロン被災者支援 ジャパン・プラットフォーム出動を決定
バングラデシュ・サイクロン「シドル」被災者支援 ジャパン・プラットフォーム出動を...
スマトラ島南西部地震被災者支援 支援事業開始
インドネシア・スマトラ島南西部地震 ジャパン・プラットフォーム調査へ出発
ペルー地震被災者支援 三菱東京UFJ銀行口座振込手数料無料に
ペルー地震被災者支援ジャパン・プラットフォーム出動を決定
「新潟県中越沖地震」支援金受付を開始
パキスタン水害被災者支援 ジャパン・プラットフォーム出動を決定
広島県とジャパン・プラットフォームが協定締結
パキスタン地震被災者のために台湾からパキスタンへ1000トンの米を輸送
東日本大震災:12月度進捗報告は12/12発信予定です
東南アジア水害:大陽日酸㈱よりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:㈱メタルワンよりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:支援期間および寄付受付期間を延長しました
東日本大震災:松山つばきライオンズクラブより寄付お申し出を頂きました
東日本大震災:大和証券で復興国債を購入するとJPFに寄付されます
東南アジア水害:㈱ダイセルよりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:MS&ADグループ社員ならびにMS&ADインシュアランス グルー...
トルコ東部地震:㈱電通国際情報サービスよりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:みずほ社会貢献ファンドよりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:日立国際電気グループ有志一同および㈱日立国際電気よりご寄付お申し...
東南アジア水害:阪和興業㈱よりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:山中産業㈱よりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:三菱倉庫㈱よりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:双日㈱よりご寄付お申し出を頂きました
2017年12月7日【第1回JPFデー:JPF2017年活動報告会】を開催いたし...
2017年9月30日・10月1日「グローバルフェスタJAPAN2017」に出展い...
【報道関係者の皆さま】 第5回JPFメディア懇談会 「NGOの安全管理 -現状と...
7月3日・4日、「人道&緊急支援の国際基準トレーニング<基礎編>」開催
2017年6月20日「世界難民の日」シンポジウム UNHCR/JPF共催 『アレ...
4月11日・12日、「第3回INEEミニマム・スタンダード(緊急時の教育の最低基...
3月22日開催 ジャパン・プラットフォーム主催 「イエメン人道危機対応」プログラ...
3月12日開催「防災イノベーターズフォーラム2017」(防災・減災日本 CSO ...
第4回 JPFメディア懇談会のご案内 「JPF福島支援のフェーズはいまどこにある...
災害報道研修会「災害時に何をどう発信するのか ~メディア、NGO、自治体による効...
2月1日・2日、「第2回INEEミニマム・スタンダード(緊急時の教育の最低基準)...
11月18日、「子どもにやさしい空間(Child Friendly Space)...
10月13日開催 ジャパン・プラットフォーム企業向けセミナー2016 「今だから...
9月27日・28日、「INEEミニマム・スタンダード(緊急時の教育の最低基準)2...
9月28日、ジャパン・プラットフォーム活動報告会「熊本地震 次に求められることは...
JNTLコンシューマーヘルス株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
丸眞株式会社|緊急災害支援基金
株式会社良品計画|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社NTTドコモ|令和6年能登半島地震 被災者支援
富士通株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
セイノー情報サービス ユーザー一同|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社Epic Entertainment|令和6年能登半島地震 被災者支援
REXVA|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社リッチェ|令和6年能登半島地震 被災者支援
野菜とつぶつぶ アプサラカフェ|トルコ南東部地震被災者支援2023
野菜とつぶつぶ アプサラカフェ|ミャンマー人道危機2021
野菜とつぶつぶ アプサラカフェ|パレスチナ・ガザ人道支援
スターツ首都圏千曲会|一般寄付
スターツCAM株式会社|一般寄付
東京キリンビバレッジサービス株式会社|一般寄付
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ
新着情報はありません。