ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
新共同代表理事就任のお知らせ
2021年度 新型コロナウイルス対応緊急支援助成 採択団体を掲載しました。
5月27日開催 NGO2030ウェビナーVol.17 「若手NGO起業家に聞く!...
JPFに新たにNGO3団体が加盟し、合わせて45団体となりました
ウクライナの人々に対する日本政府の1億ドルの追加的緊急人道支援決定を受け、ジャパ...
4月27日開催 NGO2030ウェビナーvol.16 「NGO職員とクラファンキ...
4月27日開催オンラインイベント「紛争下8年目のイエメンの今とこれからを考える」
JVOAD主催 「第6回 災害時の連携を考える全国 フォーラム」開催のご案内(オ...
2022年4月8日(金)オンライン生配信【ウクライナ人道危機から1カ月半「緊急シ...
ウクライナ人道危機【緊急募金】
3月25日開催 NGO2030ウェビナーvol.15 SDGsの"推進者"でぶっ...
3月24日開催 JPF休眠預金事業2021年度新型コロナウイルス対応支援助成(在...
ウクライナ避難民の増大、および日本政府による緊急人道支援決定を受け、ジャパン・プ...
JPFウェブサイト・メンテナンスのお知らせ <3月12日(土)AM6時~8時>
ウクライナ人道危機2022に企業・団体の皆さまからご支援のお申し出をいただきまし...
ガザ地区人道危機緊急対応」プログラムの出動決定~空爆の被害による人道危機の悪化に...
現在活動中のJPF「新型コロナウイルス対策緊急支援」プログラム、感染が急拡大中の...
本日発売、GReeeeN「蕾-Orchestra ver.-」。売上の一部を、ジ...
「ベイルート大規模爆発被災者支援」出動決定 ~被害を受けたベイルートのレバノン住...
中学生・高校生が社会課題の解決に挑戦する「17 Goals Project」を開...
「2020年7月豪雨災害支援」(令和2年7月豪雨/九州豪雨)出動決定・寄付募集 ...
~地域の未来を醸してSDGsに貢献!~能登の数馬酒造が、ジャパン・プラットフォー...
バッタ大量発生被害への支援決定(プログラム名「害虫被害緊急支援」)~アフリカ、ア...
「新型コロナウイルス対策緊急支援」プログラム 出動決定 ~寄付募集中~
全国市長会と「災害時における連携協力に関する協定」を締結~協定締結式のお知らせ~
ジャパン・プラットフォーム、休眠預金等活用法の災害支援における資金分配団体に決定...
村尾信尚 関西学院大学教授・「NEWS ZERO」元メーンキャスター 緊急人道支...
冬を迎えるシリア難民への支援キャンペーン『THINK ABOUT A REFUG...
「令和元年台風被災者支援(台風15号、台風19号)」プログラム 出動決定~寄付募...
「台風15号被災者支援2019」プログラム 出動決定 ~長期化と拡大化に鑑み、個...
東日本大震災:12月度進捗報告は12/12発信予定です
東南アジア水害:大陽日酸㈱よりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:㈱メタルワンよりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:支援期間および寄付受付期間を延長しました
東日本大震災:松山つばきライオンズクラブより寄付お申し出を頂きました
東日本大震災:大和証券で復興国債を購入するとJPFに寄付されます
東南アジア水害:㈱ダイセルよりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:MS&ADグループ社員ならびにMS&ADインシュアランス グルー...
トルコ東部地震:㈱電通国際情報サービスよりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:みずほ社会貢献ファンドよりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:日立国際電気グループ有志一同および㈱日立国際電気よりご寄付お申し...
東南アジア水害:阪和興業㈱よりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:山中産業㈱よりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:三菱倉庫㈱よりご寄付お申し出を頂きました
東南アジア水害:双日㈱よりご寄付お申し出を頂きました
12月23日開催 コロナ医療現場の看護師/医師のリアルな声を聞く 緊急第2弾!「...
12月22日開催「NGO2030 ~ともに考える国際協力のいまとこれから Vol...
12月19日開催 「忘れないでアフガニスタン ~第二弾~」のご案内
【イベントレポート】2020年9月28日開催JPF協力「グローバル難民フォーラム...
11月13日開催「NGO2030 ~ともに考える国際協力のいまとこれからVol....
【イベントレポート】「令和2年度外務省NGO研究会 PSEAHオンライン・シンポ...
10月2日開催「NGO2030 ~ともに考える国際協力のいまとこれから Vol....
9月30日開催 「令和2年度外務省NGO研究会 PSEAHオンライン・シンポジウ...
6月5日開催 JPF第2回オンライン説明会 「新型コロナウイルス支援下におけるN...
【開催報告】12月12日開催 ジャパン・プラットフォーム後援 公開フォーラム「開...
【レポート】12月11日 JPFと全国市長会は、「災害時における連携協力に関する...
【レポート】12月13日 イエメンに関する有識者懇談会が開催されました
12月19日 JPF共催報告会「ネパール洪水と日本の台風から考えるこれからの緊急...
【イベントレポート】2019年11月15日開催『GCR・GRFに向けたマルチステ...
2019年7月30日 「第3回JPFデー:次世代JPFをめざして~回顧と展望」を...
横河電機株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
サンヨーホームズカブシキ会社|令和6年能登半島地震被災者支援
スターツCAM株式会社|一般寄付
共和レザー株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
東京キリンビバレッジサービス株式会社|一般寄付
TGテクノ株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
シチズン時計株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
伊藤忠紙パルプ株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
TGメンテナンス株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社|一般寄付
伊藤忠エネクス株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社LIXIL|令和6年能登半島地震被災者支援
豊田通商株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
日野自動車株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
セガサミーホールディングス株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ
新着情報はありません。