ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
ジャパン・プラットフォーム/Mercy Corps共催「緊急人道支援ワークショッ...
「ミャンマー水害被災者支援2015」 プログラム規模拡大、寄付金の募集開始~被災...
「ミャンマー水害被災者支援2015」 出動を決定 ~被災者25万9000人、死者...
ミャンマー各地で発生している洪水被害について、現在情報収集中
7月24日、「支援の質とアカウンタビリティ向上ネットワーク(JQAN※)」設立記...
2015年6月19日開催 UNHCR / ジャパン・プラットフォーム共催シンポジ...
鹿児島の口永良部島で発生した爆発的噴火について情報収集中
UNHCR / ジャパン・プラットフォーム共催シンポジウム 「シリア危機:じぶん...
「ネパール中部地震被災者支援2015」事業規模拡大を決定~対応期間を3ヶ月延長、...
厚生労働大臣室にてメスキュード医療安全基金贈呈式
ネパールの首都カトマンズ東部ナムチェバザールにおける地震発生について現在情報収集...
ネパール中部地震被災者支援に企業・団体の皆さまからご寄付・ご協力のお申し出をいた...
「ネパール中部地震被災者支援2015」出動を決定 ~死者2,200人以上、負傷者...
「ネパール中部地震被災者支援2015」 出動を決定
ネパールの首都カトマンズにおける地震発生について、現在情報収集中
NECがパキスタン地震被災者支援で ジャパン・プラットフォームに7,272,77...
イオン「パキスタン・インド地震被災者緊急支援募金」
日本国内の志を被災国パキスタンでリレー配布
パキスタン地震被災者支援事業JPF初動対応ミッションについて
東京三菱銀行、「パキスタン地震」被災者支援金受付口座に略称を設定
日本郵船グループがパキスタン地震被災者支援でJPFと協力し援助物資を無償輸送
学生パワーを日本の国際協力に活かす 「ジャパン・プラットフォーム学生ネットワーク...
ジャパン・プラットフォームへの自治体参画の要請について
ますます緊迫するイラク情勢
約3億円規模の追加支援を決定
11月22日、今年もソニー吹奏楽団の定期コンサートが開催されました。 ソニー吹奏...
ジャパン・プラットフォーム、イラク復興会議に代表を派遣
国際協力フェスティバル、たくさんのご来場ありがとうございました!
ソニーグループ、 300万円をジャパン・プラットフォームの組織運営に寄付
富士ゼロックス端数倶楽部・株式会社、アフガン難民支援金として200万円寄付
中国・新型コロナウイルスによる被害に対する支援ニーズ緊急初動調査を開始
2019年度「台風15号・19号被災地支援プログラム」の公募説明会
「共に生きる」ファンド助成団体 違反と対応の報告
冬季休業のお知らせ
ジャパン・プラットフォーム加盟団体の事業における事故について
中村哲医師の訃報に接して
台風19号による影響や被害について情報収集中
クレジットカード不正利用増加に伴い、一時的に取り扱いを停止させていただきます。 ...
令和元年台風被災者支援(台風15号・台風19号)に企業・団体の皆さまからご寄付の...
「共に生きる」ファンド助成団体 違反と対応の報告
九州北部における大雨の被害状況について情報収集中
クレジットカード不正利用増加に伴い、一時的に取り扱いを停止させていただきます。 ...
新潟県で震度6強などを観測した地震被害の状況、支援の必要性について情報収集中
メディア掲載のお知らせ:JPF×ART企画「奈良美智トークイベント:シリア難民の...
当団体等をかたった迷惑メール・詐欺メールにご注意下さい
被災地支援フォーラム 企業版 胆振東部地震被災地のこれからの支援を企業と共に考え...
6月8日 JPF熊本地震被災者支援 報告会 「災害時、連携が大事っていうけれど ...
4月21日開催「震災から学び経験を活かすシンポジウム」
【イベントレポート】「あれから8年、福島のいまとこれから ~国内避難の教訓を世界...
3月13日開催 JPF後援「セミナー 交流の場づくりとこころのケア」
【報道関係者の皆さま】3月5日開催「"ゼロ"からの浜通りコミュニティ再生報告会 ...
【報道関係者の皆さま】2月14日開催「あれから8年、福島のいまとこれから ~国内...
9月7日開催「JPF西日本豪雨被災者支援活動報告会 ~これまでの支援活動と今後の...
2018年4月25日【第2回JPFデー:SDGsを通して見える!? 新たなJPF...
4月26日開催 『JPF&スターツ信託 メディア向け説明会:人道支援NGOと不動...
2018年3月2日 ミャンマー避難民の人道危機、難民と移民の諸課題に関する円卓会...
JVOAD主催 災害支援の最前線が学べる全国フォーラムを開催 第3回 災害時の連...
4月19日・20日、第5回「INEEミニマム・スタンダード」研修開催
JPF第6回メディア懇談会『福島7年目の現場から ~心のケアをつなぐ3つの提案』...
JPF主催「福島談話ナイト ~今を知り、明日を描く~」(2018年1月29日開催...
デンソー九州労働組合|令和6年能登半島地震被災者支援
トヨタ紡織 職長会|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社葵|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社秋山建設|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社 HiRAKU|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社GDP|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社エニシ|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社アドアージュ|令和6年能登半島地震被災者支援
アサヒビール労働組合 近畿圏支部|令和6年能登半島地震被災者支援
ほけんの窓口グループ株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社ブライト|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社イントゥ|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社ルニハウス|令和6年能登半島地震被災者支援
豊田合成東日本株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
オムロン株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ
新着情報はありません。