ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
チリ地震:伊藤忠商事より寄付をいただきました
チリ地震:JR東日本より寄付をいただきました
チリ地震:コスモ石油から寄付をいただきました
チリ地震:トヨタ自動車より寄付をいただきました
チリ地震:ジャパンエナジーとJOMOふれあい基金より寄付をいただきました
チリ地震:支援開始を決定しました
チリ地震:情報収集中
ハイチ地震:NTTドコモより寄付をいただきました
ハイチ地震:フィリップ モリス ジャパンより寄付をいただきました
ハイチ地震:NECグループ各社・NECグループ労働組合連合会の贈呈式
ハイチ地震:日本建設業団体連合会(日建連)の贈呈式
ハイチ地震:カネカ、カネカ労組より寄付と物資提供のお申し出をいただきました
ハイチ地震:イオンより1億円の寄付をいただきました
LOVE FOR HAITI チャリティライブが開催されます
ハイチ地震:テレビ朝日ドラえもん募金の贈呈式に行ってきました
ガザ地区人道危機緊急対応」プログラムの出動決定~空爆の被害による人道危機の悪化に...
現在活動中のJPF「新型コロナウイルス対策緊急支援」プログラム、感染が急拡大中の...
本日発売、GReeeeN「蕾-Orchestra ver.-」。売上の一部を、ジ...
「ベイルート大規模爆発被災者支援」出動決定 ~被害を受けたベイルートのレバノン住...
中学生・高校生が社会課題の解決に挑戦する「17 Goals Project」を開...
「2020年7月豪雨災害支援」(令和2年7月豪雨/九州豪雨)出動決定・寄付募集 ...
~地域の未来を醸してSDGsに貢献!~能登の数馬酒造が、ジャパン・プラットフォー...
バッタ大量発生被害への支援決定(プログラム名「害虫被害緊急支援」)~アフリカ、ア...
「新型コロナウイルス対策緊急支援」プログラム 出動決定 ~寄付募集中~
全国市長会と「災害時における連携協力に関する協定」を締結~協定締結式のお知らせ~
ジャパン・プラットフォーム、休眠預金等活用法の災害支援における資金分配団体に決定...
村尾信尚 関西学院大学教授・「NEWS ZERO」元メーンキャスター 緊急人道支...
冬を迎えるシリア難民への支援キャンペーン『THINK ABOUT A REFUG...
「令和元年台風被災者支援(台風15号、台風19号)」プログラム 出動決定~寄付募...
「台風15号被災者支援2019」プログラム 出動決定 ~長期化と拡大化に鑑み、個...
山形県における大雨被害状況調査のために現地入りします
台風8号の接近にともない、緊急時の迅速な支援活動に備えます
フィリピン台風ハイエン(台風30号)被災者支援 最終報告書を発行しました。
事務所移転のお知らせ - 2014年6月9日(月)より
アフガニスタン北部で発生した洪水と地滑りによる被害について、現在情報収集中
共に生きるファンド:第17回募集日程のお知らせ
第2回日経ソーシャルイニシアチブ大賞のファイナリストに選出されました
最新の現地情報(Latest County Situation Report)
フィリピン台風ハイエン(30号)被災者支援に対し多くの企業・団体様からのご協力を...
銀行振込でご寄付された方・確定申告用に領収書をご希望の方へのお知らせ
共に生きるファンド:第16回募集日程について
南スーダンのジュバにおける銃撃戦等について
マンスリーサポーター・テレフォンキャンペーンについて:お電話でご寄付のお願いを行...
伊豆大島台風26号の被災者支援についてご報告とお礼
テレビ東京グループ、フィリピン台風30号(ハイエン)被災者支援金募集。皆様からの...
被災地支援フォーラム 企業版 胆振東部地震被災地のこれからの支援を企業と共に考え...
6月8日 JPF熊本地震被災者支援 報告会 「災害時、連携が大事っていうけれど ...
4月21日開催「震災から学び経験を活かすシンポジウム」
【イベントレポート】「あれから8年、福島のいまとこれから ~国内避難の教訓を世界...
3月13日開催 JPF後援「セミナー 交流の場づくりとこころのケア」
【報道関係者の皆さま】3月5日開催「"ゼロ"からの浜通りコミュニティ再生報告会 ...
【報道関係者の皆さま】2月14日開催「あれから8年、福島のいまとこれから ~国内...
9月7日開催「JPF西日本豪雨被災者支援活動報告会 ~これまでの支援活動と今後の...
2018年4月25日【第2回JPFデー:SDGsを通して見える!? 新たなJPF...
4月26日開催 『JPF&スターツ信託 メディア向け説明会:人道支援NGOと不動...
2018年3月2日 ミャンマー避難民の人道危機、難民と移民の諸課題に関する円卓会...
JVOAD主催 災害支援の最前線が学べる全国フォーラムを開催 第3回 災害時の連...
4月19日・20日、第5回「INEEミニマム・スタンダード」研修開催
JPF第6回メディア懇談会『福島7年目の現場から ~心のケアをつなぐ3つの提案』...
JPF主催「福島談話ナイト ~今を知り、明日を描く~」(2018年1月29日開催...
アンリツ株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社日本海メディカル|令和6年能登半島地震被災者支援
プロテリアル労働組合 安来支部|令和6年能登半島地震被災者支援
トヨタ不動産株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社東陽|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ|令和6年能登半島地震被災者支援
トーア再保険株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
スターツ環境開発株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
日本バプテスト連盟 豊橋キリスト協会|令和6年能登半島地震被災者支援
スターツCAM株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社コベルク|令和6年能登半島地震被災者支援
ティージーオプシード株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社ジョイアス・フーズ|令和6年能登半島地震被災者支援
ガールスカウト愛知県第106団|令和6年能登半島地震被災者支援
日本アムウェイ合同会社|令和6年能登半島地震被災者支援
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ
新着情報はありません。