ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
ヒトワット合同会社:寄付金贈呈式
経団連1%クラブシンポジウムに、JPF国内事業部長が登壇
東日本大震災被災者支援特設サイト:リニューアル
フィリピン・台風ボーファ: (株)NTTドコモよりご寄付を頂きました
2/20公開シンポジウム:「南スーダンにおける平和の定着と持続的発展」
フィリピン・台風ボーファ: ソフトバンクモバイル(株)よりご寄付を頂きました
フィリピン・台風ボーファ: MS&ADインシュアランス グループ社員の皆様ならび...
新規加盟団体:(特活)ONE ASIAがJPFに加盟しました
TV出演:『いま世界は』シリア情勢のコーナーで、JPF加盟団体が紹介されます(1...
東日本大震災被災者支援「共に生きる」ファンド 第11次助成は18事業、総額64,...
シリア紛争: 日立インスファーマ(株)よりご寄付を頂きました
ラジオ出演:明日早朝、J-WAVE「JK RADIO TOKYO UNITED」...
TV出演:JPF/NICCO共催で実施した岡田武史監督のサッカー教室(1月18日...
新規加盟団体:日本ユネスコ協会連盟がJPFに加盟しました
フィリピン・台風ボーファ: 損保ジャパン ちきゅうくらぶよりご寄付お申し出を頂き...
2月7日開催 「災害、紛争下の女性たちの声、その尊厳のために:日本のNGOによる...
ユニクロ、ジャパン・プラットフォームを通じて、 能登半島の地震・豪雨で被災された...
12/20 能登半島地震1年 オンラインシンポジウム「地震から1年を前に被災地の...
JPF「東南アジア水害被災者支援2024」開始(寄付受付中)
JPF「能登半島災害支援(地震・豪雨)」(寄付受付中)
「バングラデシュ東部水害被災者支援」決定
4月12日(金)午後3時~開催 「JPF能登地震被災者支援3カ月オンライン報告...
緊急開催オンラインイベント「ウクライナの復興と企業・NGOの連携の可能性」
「令和6年能登半島地震 被災者支援」プログラム決定(寄付受付中)
「アフガニスタン帰還民支援緊急対応」決定
JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 本日より配信開始
JPF「ガザ人道危機対応支援」を大幅拡充(寄付受付中)
「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)
「アフガニスタン西部地震被災者支援」 プログラム決定(寄付受付中)
ふくしま「ともつく」基金を開始(公募受付中)
ウクライナ人道危機2022に企業・団体の皆さまからご支援のお申し出をいただきまし...
3月11日に寄せて ~長期化する課題解決に向け、地元主体の福島支援を継続~
ウクライナ危機に関する緊急初動調査の開始
ウクライナにおける人道危機への対応
JPFウェブサイト・メンテナンスのお知らせ <2月26日(土)AM6時~8時>
フィリピン台風ライ被災者支援に企業・団体の皆さまからご支援のお申し出をいただきま...
緊急人道支援のプラットフォーム、JPFを紹介「中間支援の仕組みとは」(共同代表理...
ジャパン・プラットフォームのアフガニスタン支援
継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内
メディア掲載のお知らせ:アフガニスタン人道危機 関連記事(2021年8月以降)
フィリピン台風ライ:情報収集中
冬季休業のお知らせ
日本語字幕入り動画 『PSEAH:許されない権力の乱用~人道支援における性的搾取...
ミャンマー人道危機2021に企業・団体の皆さまからご支援のお申し出をいただきまし...
2021年豪雨被災者支援(令和3年8月豪雨)に企業・団体の皆さまからご支援のお申...
12月23日開催 コロナ医療現場の看護師/医師のリアルな声を聞く 緊急第2弾!「...
12月22日開催「NGO2030 ~ともに考える国際協力のいまとこれから Vol...
12月19日開催 「忘れないでアフガニスタン ~第二弾~」のご案内
【イベントレポート】2020年9月28日開催JPF協力「グローバル難民フォーラム...
11月13日開催「NGO2030 ~ともに考える国際協力のいまとこれからVol....
【イベントレポート】「令和2年度外務省NGO研究会 PSEAHオンライン・シンポ...
10月2日開催「NGO2030 ~ともに考える国際協力のいまとこれから Vol....
9月30日開催 「令和2年度外務省NGO研究会 PSEAHオンライン・シンポジウ...
6月5日開催 JPF第2回オンライン説明会 「新型コロナウイルス支援下におけるN...
【開催報告】12月12日開催 ジャパン・プラットフォーム後援 公開フォーラム「開...
【レポート】12月11日 JPFと全国市長会は、「災害時における連携協力に関する...
【レポート】12月13日 イエメンに関する有識者懇談会が開催されました
12月19日 JPF共催報告会「ネパール洪水と日本の台風から考えるこれからの緊急...
【イベントレポート】2019年11月15日開催『GCR・GRFに向けたマルチステ...
2019年7月30日 「第3回JPFデー:次世代JPFをめざして~回顧と展望」を...
丸紅株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
医療法人社団緑成会 横浜総合病院|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社土屋|パレスチナ・ガザ人道支援
株式会社東濃LIXIL製作所|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社プロテリアル|令和6年能登半島地震被災者支援
DNPグループ 社員一同|令和6年能登半島地震被災者支援
スターツCAM株式会社|一般寄付
東京キリンビバレッジサービス株式会社|一般寄付
ジェイテクト労働組合 花園支部|令和6年能登半島地震被災者支援
豊田合成九州株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
オムロン株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社トライト一級建築士事務所|一般寄付
株式会社フューチャーシンクス|アフガニスタン人道危機対応支援
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社|一般寄付
キヤノンセミコンダクターエクィップメント株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ
新着情報はありません。