ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
ラジオ出演:ニッポン放送「阿部亮のNGO世界1周!」に事務局長椎名がでます(4/...
中国四川地震(2013): ソニー(株)よりご寄付お申し出を頂きました
中国四川地震(2013): 花王ハートポケット倶楽部よりご寄付お申し出を頂きまし...
ジャパン・プラットフォーム、 中国四川地震被災者支援(2013)プログラムの出動...
記事掲載:『三陸新報』の連載「一緒にがんばる復興の助っ人たち」にてJPFスタッフ...
情報収集継続中:中国四川省での地震
情報収集中:中国四川省での地震
情報収集中:イラン南東部地震
奈良美智さんから、東日本大震災被災者支援に寄せてメッセージをいただきました
シリア紛争人道支援:ニューホライズンキャピタル(株)よりご寄付を頂きました。
ジャパン・プラットフォーム、ミャンマー平和センターと ミャンマー少数民族帰還民支...
ジャパン・プラットフォーム、ミャンマー平和センターと ミャンマー少数民族帰還民支...
過去にご寄付をくださった皆さまへ:領収書を発行できます
東日本大震災被災者支援プログラム 当初予定より2年延長し、2015年度まで5年間...
東日本大震災被災者支援にて「共に生きる」フォーラムを仙台と郡山で開催 「共に生き...
ミンダナオ島における武力衝突による人道危機 緊急支援のため「フィリピン南部人道支...
「スリランカ洪水被災者支援2017」出動決定、寄付募集開始~死者200人以上、6...
南スーダンの"飢饉"に対応するため、緊急追加支援を決定 活動のための寄付アピール...
熊本の被災者・支援団体・行政等の"つなぎ役"を支援 ~地元団体KVOADが熊本で...
東北、神戸、中越、海外から熊本へ 復興経験と知見をつなげる助成・研修事業 熊本で...
アフガニスタンで急増する帰還難民に緊急支援と募金を開始 ~パキスタンからすでに6...
EAA加盟団体、アフリカ東部・ナイジェリア北部・イエメンを脅かす 未曾有の干ばつ...
東北、神戸、中越、海外から熊本へ 復興経験と知見をつなげる助成・研修事業 、熊本...
深刻な状況にある「イエメン人道危機対応」への寄付アピールを強化~約220万人の子...
アフガニスタン国家災害管理省と災害対応の協働体制のための覚書を締結 ~両国NGO...
アフガニスタンから防災・災害マネジメント関係者を招き、東京と宮城で 関係者協議を...
「ハリケーン・マシュー被災者支援2016」出動決定、寄付募集開始~210万人以上...
ジャパン・プラットフォーム 熊本地震被災者支援方針を 緊急対応から、「地域力強化...
9月28日開催 ジャパン・プラットフォーム活動報告会「熊本地震 次に求められるこ...
「東日本大震災被災者支援」、被災地パートナーへの業務移行を本格化 : 岩手、宮城...
ウクライナ人道危機2022に企業・団体の皆さまからご支援のお申し出をいただきまし...
3月11日に寄せて ~長期化する課題解決に向け、地元主体の福島支援を継続~
ウクライナ危機に関する緊急初動調査の開始
ウクライナにおける人道危機への対応
JPFウェブサイト・メンテナンスのお知らせ <2月26日(土)AM6時~8時>
フィリピン台風ライ被災者支援に企業・団体の皆さまからご支援のお申し出をいただきま...
緊急人道支援のプラットフォーム、JPFを紹介「中間支援の仕組みとは」(共同代表理...
ジャパン・プラットフォームのアフガニスタン支援
継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内
メディア掲載のお知らせ:アフガニスタン人道危機 関連記事(2021年8月以降)
フィリピン台風ライ:情報収集中
冬季休業のお知らせ
日本語字幕入り動画 『PSEAH:許されない権力の乱用~人道支援における性的搾取...
ミャンマー人道危機2021に企業・団体の皆さまからご支援のお申し出をいただきまし...
2021年豪雨被災者支援(令和3年8月豪雨)に企業・団体の皆さまからご支援のお申...
2/26 第2回企業×NGOミートアップ 国内災害時の連携に関する意見交換会 開...
【Feb.7 WPS event】 Voices of Women in Dis...
12/23「NGO2030 ぶっちゃけ忘年会2024」(NGO2030 ウェビナ...
12/20 能登半島地震1年 オンラインシンポジウム「地震から1年を前に被災地の...
11/28 外務省NGO研究会シンポジウム「今 求められるNGOと企業のパートナ...
11/26 HAPIC 2024「世代間の架け橋:組織とキャリアの進化を探る」
12/3 国内災害における企業とNGOの連携に関する意見交換会 開催のお知らせ
10/21開催 「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」
ユニクロ 能登半島 復興応援チャリティTシャツ 本日10/11発売
10/19「ぼうさいこくたい2024」のセッションに参加します
10月3日(木)17:30~「忘れないで、アフガニスタン。」
9/28-29 国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN2024」にブース...
募金箱MAPページを公開しました
9/11 第10回 JPF SDGs映画上映会のご案内
8/26 NGO2030ウェビナーVol.32 「Behavior Change...
株式会社クボタ|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社イオン銀行|東日本大震災被災者支援
株式会社良品計画|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社電通コーポレートワン|南スーダン難民緊急支援
NPO法人音楽で日本の笑顔を|令和6年能登半島地震 被災者支援
Kharismira株式会社|南スーダン難民緊急支援
NPO法人音楽で日本の笑顔を|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社トヨタアカウンティングサービス|令和6年能登半島地震 被災者支援
スターツCAM株式会社|一般寄付
東京キリンビバレッジサービス株式会社|一般寄付
イー・アンド・イー ソリューションズ株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社|一般寄付
フープ株式会社|令和6年能登半島地震 被災者支援
株式会社湊綜合建築設計|令和6年能登半島地震 被災者支援
ドクターシーラボ|令和6年能登半島地震 被災者支援
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ
新着情報はありません。