ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
ミャンマー南東部水害被災者支援2013:MS&ADインシュアランスグループよりご...
フィリピン・ルソン島水害被災者支援2013:(株)電通国際情報サービスよりご寄付...
ミャンマー南東部水害被災者支援2013:KDDI(株)が「オリジナルケータイ用壁...
フィリピン・ルソン島水害被災者支援2013:KDDI(株)が「オリジナルケータイ...
フィリピン・ルソン島水害被災者支援2013:花王ハートポケット倶楽部よりご寄付お...
ミャンマー南東部水害被災者支援2013:TDK(株)よりご寄付お申し出をいただき...
フィリピン・ルソン島水害被災者支援:ソフトバンクモバイル(株)、(株)ウィルコム...
ミャンマー南東部水害被災者支援2013:(株)電通国際情報サービスよりご寄付お申...
"寄りあいNIPPON"が開催されます~東北から日本の未来を創造する円卓会議
【8/29シンポジウムご案内】アフガニスタンの今~日本のNGOの役割とは
フィリピン・ルソン島 水害被災者への支援を決定 ~台風ウトアと南西モンスーンによ...
ミャンマー南東部水害被災者支援2013:(株)シンシアよりご寄付お申し出をいただ...
インド北部水害被災者支援2013:損保ジャパンちきゅうくらぶよりご寄付お申し出を...
ミャンマー南東部水害被災者支援2013:ソフトバンクモバイル(株)、(株)ウィル...
ミャンマー南東部水害被災者支援2013:全日本空輸(株)より無償渡航のご協力
「パキスタン水害被災者支援(2014)」開始を決定~9月上旬からのモンスーンによ...
現在出動中の「パレスチナ・ガザ人道支援2014」と、 「イラク国内避難民支援20...
「広島土砂災害被災者支援」実施のための支援金 募集開始
「中国雲南省地震被災者支援2014」実施のための支援金 募集開始
中国雲南省における地震による被災者支援への出動を決定
パレスチナ自治区・ガザ地区における武力衝突による被災者への支援を決定
ジャパン・プラットフォーム/北・南東アジア地域運営委員会 共催 「世界人道サミッ...
イラク・モスル制圧により発生した避難民への支援を決定
「アフガニスタン北部水害緊急支援2014」への出動を決定
5月27日「広域災害に備えた官民連携を考える研究会Vol.1 ~米国NVOADに...
インドネシアのシナブン火山噴火緊急支援へ出動決定
12月後半から国内避難民、難民が急増している 南スーダンへの緊急人道支援を決定
「シリア紛争人道支援プログラム」の1年間の延長を決定 ~難民230万人、国内避難...
ジャパン・プラットフォーム主催 シンポジウム 「南スーダンの展望」~紛争終結後の...
フィリピン台風30号(ハイエン)被災者支援 事業規模拡大を決定 ~現地調査をふ...
ハイチ地震:阪和興業より寄付をいただきました
ハイチ地震:クレイより寄付をいただきました
ハイチ地震:野村グループより寄付をいただきます
ハイチ地震:企業のサービスによるサポート
ハイチ地震:災害発生から1週間 ‐進捗報告‐
ハイチ地震:オムロンから寄付をいただきました
ハイチ地震:花王、花王ハートポケット倶楽部より寄付をいただきました
ハイチ地震:さらに3団体が支援を開始します
ハイチ地震:ウェブ募金でもご協力いただいております
ハイチ地震:JR東日本より寄付をいただきました
ハイチ地震:キッコーマンより寄付をいただきました
ハイチ地震:三菱東京UFJ銀行より寄付をいただきました
ハイチ地震:募金受付中
ハイチ地震:WVJがハイチに向け出発します
ハイチ地震:ジャパンエナジー、JOMOふれあい基金より寄付をいただきました
【報道関係者の皆さま】 JPFメディア懇談会のご案内 「TICAD勉強会 ―注目...
2016年7月9日開催 南スーダン独立記念日開催・JPF/加盟NGO主催シンポジ...
2016年6月6日~9日、「セキュリティ・マネージメント強化研修」を都内にて開催
【報道関係者の皆さま】記者懇談会のご案内「JPF/NGOの熊本地震対応 ~JPF...
4月23日、「ネパール地震から1年~思い出そう 思い続けて行こう ネパール~」開...
ジャパン・プラットフォーム/Mercy Corps共催「INEE教育ミニマム・ス...
2016年2月29日~3月4日、「INEE教育ミニマム・スタンダード・トレーナー...
2015年12月11日開催 国際NGOと福島の談話タイム -福島をコラボレーショ...
12月15日、「覚えていますか、アフガニスタン -アフガニスタン・パキスタン支援...
「国際NGOと福島の談話タイム-福島をコラボレーションで支える-」開催 ~201...
2015年11月16日開催 福島緊急アピール -今起きていること・できること-
12月22日、「第2回 社会を動かす!NGOアドボカシー・ワークショップ」開催
9月25日、ワークショップ:「NPO/NGOと企業間のパートナーシップによるCS...
ジャパン・プラットフォーム/Mercy Corps共催「緊急人道支援ワークショッ...
7月24日、「支援の質とアカウンタビリティ向上ネットワーク(JQAN※)」設立記...
日本跡取り娘共育協会 有志|令和6年能登半島地震被災者支援
ハウス食品グループ本社株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社TBエンジニアリング|令和6年能登半島地震被災者支援
ホーユー株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社クラレ|令和6年能登半島地震被災者支援
ヤマハ発動機株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社TBエンジニアリング|令和6年能登半島地震被災者支援
オーサワジャパン株式会社|一般寄付
株式会社豊田自動織機|令和6年能登半島地震被災者支援
オリンパス株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
デンソーグループはあとふる基金|令和6年能登半島地震被災者支援
Kharismira株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
栗田工業株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
株式会社トライト一級建築士事務所|一般寄付
トヨタ紡織精工株式会社|令和6年能登半島地震被災者支援
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ
新着情報はありません。