ジンバブエ・コレラ被災者支援

本プログラムにおける支援活動は終了いたしました。
ご寄付などによるご支援を賜り、誠にありがとうございました。

プログラム概要

ジンバブエ・コレラ被災者支援について

活動地図(PDFファイル 103KB)

2009年8月1日

対応計画

2008年7月11日

ADRA Japan(アドラ)は、ジンバブエにおける国家規模のコレラ感染に対して感染の拡大防止と予防を目的とし、コレラ被災者支援活動を行っています。

アドラは、ハラレ市クワザナ地区およびマニカランド州マコニ地区内の小学校および中学校(合計16校)を対象として、井戸や手洗い場の設置・修繕を行っています。また、学校教師やコミュニティグループを対象として、コレラなどの感染症予防・衛生教育トレーニングも開催する予定です。支援活動は3月中に実施された調査に基づき計画されており、4月10日から8月9日まで継続して行われる予定です。

小学校での井戸掘削作業

マコニ地区でのコレラ予防・衛生教育トレーニングの様子

マコニ地区でのコレラ予防・衛生教育トレーニングの様子

小学校に井戸が完成しました!

井戸の完成を楽しみに待つ子ども達

井戸の完成を楽しみに待つ子ども達

支援開始に至る経緯

アフリカ大陸南部に位置するジンバブエにおいて、2008年8月よりコレラの流行が始まりました。ジンバブエ政府は国会非常事態を宣言し国際社会に支援を要請するも、コレラは感染範囲を拡大し、2009年2月末現在では国内90%を超える地域で感染が確認されるに至りました。患者数は93,603人、死者数は4,095人と発表されています。

医療施設へのアクセス改善が求められる一方で、同国内の政治的混乱に起因する医療従事者の不足、医療施設やごみ処理施設、上下水道システムの麻痺による人々の健康状態および衛生状態の悪化などが、さらなるコレラの蔓延を助長する環境を生み出しています。今後、コレラなど感染症の拡大防止と予防のため、水衛生施設の改善や衛生教育が必要とされています。

このような状況を鑑みて、ADRA Japanより支援活動実施への関心が表明され、常任委員会の審議を経てJPFとしての支援展開を決定いたしました。

ページトップ

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ユニクロ、ジャパン・プラットフォームを通じて、 能登半島の地震・豪雨で被災された方々にヒートテックを寄贈

ユニクロ、ジャパン・プラットフォームを通じて、 能登半島の地震・豪雨で被災された方々にヒートテックを寄贈

12/20 能登半島地震1年 オンラインシンポジウム「地震から1年を前に被災地の現状を報告、これからの課題を考える」

NEWS ZERO 元キャスター村尾信尚と考える「能登半島地震1年 オンライン シンポジウム」12月20日(金)午後3時~4時30分開催

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中

冬の募金キャンペーン実施中(2024.12.04-2025.01.31)

冬の募金キャンペーン実施中(2024.12.04-2025.01.31)

10/21開催 「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」

「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」アーカイブ配信中

「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加盟NGOが命を守るための支援を開始

「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加盟NGOが命を守るための支援を開始

7/24 CNN.co.jp×ジャパン・プラットフォーム共催企画 「世界の人道危機  ~ウクライナ・ガザ侵攻から現在までを解説~」

【アーカイブ配信開始】7/24 12:00~ CNN.co.jp×JPF共催企画
「世界の人道危機 ~ウクライナ・ガザ侵攻から現在までを解説~」

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト・インターナショナル

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト・インターナショナル

「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)

ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)