フィリピン・台風ワシ被災者支援事業

本プログラムにおける支援活動は終了いたしました。
ご寄付などによるご支援を賜り、誠にありがとうございました。

プログラム概要

フィリピン・台風ワシ被災者支援事業なお、寄付金受付終了後にお振込みいただいたご寄付で、お振込人様の連絡先情報がわからないものについては、事業不特定寄付として、他の災害発生時に使用させていただきます。ご了承いただければ幸いです。

フィリピン・台風ワシ被災者支援事業

2011年12月22日

ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、12月16日からフィリピンの上陸した台風Washiによる水害に対し、これをJPFが出動すべき自然災害と判断し、支援事業に取り組むことを決定しました。

まずは、支援期間1か月、予算規模は1,000万円とします。
来週よりJPF事務局スタッフを現地に派遣し、調査を実施する予定にしております。

洪水によって倒壊した家屋(2012/1/26)

被災者地のモニタリング(2012/1/26)

裨益者選定のための戸別調査(2012/1/29)

着工式 (2012/2/6)

シェルターの建設作業のモニタリング (2012/2/12)

完成したシェルター(2012/3/12)

ラモス国家防災協議会政務次官の
シェルター 訪問(2012/3/2)

引渡式 (2012/3/2)

ページトップ

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中