ラオス水害被災者支援2018

子どもひろばで笑顔を見せる子どもたち ©プラン・インターナショナル
学用品を受け取った子どもたち ©プラン・インターナショナル
子どもたちへの物資を準備するスタッフ ©プラン・インターナショナル
物資を配布するIV-Japanスタッフ 9月17日 ©冨永幸子 IV-JAPAN
IV-Japanと現地(ラオス)赤十字による物資配布 9月17日 ©冨永幸子 IV-JAPAN
ヘリコプターによる物資配布 ©冨永幸子 IV-JAPAN
支援物資を届けるIV-Japanスタッフ ©冨永幸子 IV-JAPAN
グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)が、地元の人々と協力してバケツリレーで物資を倉庫へ運び入れている様子 ©GNJP
調理器具と食器を手渡すグッドネーバーズ・ジャパンのスタッフ ©GNJP
ヘリコプターによる物資輸送 ©GNJP
ダムの決壊により水に飲み込まれた村 ©GNJP

本プログラムにおける支援活動は終了いたしました。
ご寄付などによるご支援を賜り、誠にありがとうございました。

プログラム概要

活動

ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、今なお6000人以上が避難生活を送っているラオスにおける水害被災者のため、8月3日に出動を決定しました。

概況

  • 台風(Tropical Storm Son-Tinh)の影響でラオス全土が豪雨に見舞われる中、現地時間7月23日に、ラオス南部で建設中の水力発電用ダムが決壊し、アタプー県サナームサイ郡を中心に13村において1万3000人が被害を受けています。現在、死者13人、行方不明者120人、避難者は6,000人に及んでいます※。
  • ダム決壊から約2週間が経過するものの、政府や国際機関の支援が十分に届いていない地域もあり、JPFは日本からの支援の必要性を判断しました。現在2つの加盟NGOが、洪水で家財を流された被災者へ、蚊帳や毛布、テント、衣類、衛生用品などの物資配布の準備中です。

JPFは、JPF加盟NGOと連携しながら、ニーズに沿った緊急支援内容を迅速に実施していきます。
今後の状況につきましては、随時JPFウエブサイト、Facebookでご報告いたします。

※Lao PDR, Flash Flooding in Sanamxay District, Office of the UN Resident Coordinator (OCHA) Situation Report No. 05, as of 1 August 2018
※上記マップ:LAO PDR, Sanamxay District/Attapeu Province, United Nations Institute for Training and Research, Published 03 August 2018

プログラム概要

  • 対応期間・予算は、現地の状況に応じて適宜見直しを行います。
期間 3ヵ月間(初動対応)
予算枠 5,500万円(政府支援金)
政府予算 3,000万円の増加
※プログラム規模の拡大のため
  • 対応期間・予算は、現地の状況に応じて適宜見直しを行います。
期間 3ヵ月間(初動対応)
予算 2,500万円(政府支援金)
場所 ラオス南部アタプー県サナームサイ郡
出動団体 特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)
特定非営利活動法人IV-JAPAN(IVJ)
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン(PLAN)

事業一覧

最新の事業内容・助成予算・助成期間をご覧いただけます。

事業一覧(PDF 235KB)
2019年1月29日時点

活動地域(PDF 289KB)
2018年11月5日時点

活動中の加盟NGO

団体名 事業名 開始日 終了日 事業予算(円)
PLAN ラオス南部アッタプー県における水害の被害を受けた子どもたちのための心理社会的サポートおよび学校再開支援事業 2018/9/4 2019/2/28 28,144,323
IV-JAPAN ラオスアタプー県サナームサイ郡水害被災者へ支援物資の配布 2018/8/30 2018/9/29 9,938,686
GNJP ラオス人民民主共和国アタプー県における水害被災者への緊急支援物資配布事業 2018/8/15 2018/9/4 14,915,875


※:発災後、現地の被災状況や支援のニーズなどを迅速に調査するための緊急初動調査の費用は、平時からの備え金である「一般寄付」から拠出しています。今後起こりうる災害への備えのための資金にご賛同いただける方は、以下の方法でご支援ください。


現地からの声

活動レポート

ラオス水害被災者支援:JPF加盟NGO プラン・インターナショナル・ジャパンが子ども達の支援を継続中

2019年2月7日 20:30

ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGO 国際NGO プラン・インターナショナル・ジャパン(PLAN)は、JPFの助成事業として、被災した子ども達の心理的な負担を軽減するために「こどもひろば」を設置し、心のケア事業を実施しています。

昨年8月に発生した水害により、ダムの決壊による洪水により、家族を失ったり、大きな音に怯えるようになってしまった子ども達が、一日も早く笑顔を取り戻せるように活動しています。

現地では、手洗い場やトイレの建設など子ども達が、暮らしやすいような環境整備をすすめています。

ラオス水害被災者支援:JPF加盟NGO プラン・インターナショナル・ジャパンが子ども達の支援を継続中

2019年1月22日 19:00

ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGO 国際NGO プラン・インターナショナル(PLAN)は、JPFの助成事業として、被災した子ども達の心理的な負担を軽減し、再び学校で学べるようにするための支援を実施しています。
発災当初、6,000人を越える死者が出たラオスでは、被災した子ども達の安全や心理的な負担が懸念されていました。
PLANは、「こども広場」の建設や、学用品の配布、被災した小学校の修繕などを通じて、現地の子ども達の支援を継続しています。

ラオス水害被災者支援:JPF加盟NGO プラン・インターナショナル・ジャパンが子どものための学校再開支援を実施中

2018年12月22日 22:00

子どもひろばで笑顔を見せる子どもたち ©プラン・インターナショナル

台風の影響によって、ダムが決壊したラオスでは発災当初、120名もの行方不明者と6,000名近くの方々が避難し、多くの学校も被害を受けました。
ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGO プラン・インターナショナル・ジャパン(PLAN)は、JPF助成事業として、現地で被災した子ども達のサポートや学校再開のための支援を継続しています。

ラオス水害被災者支援:JPF加盟NGO プラン・インターナショナル・ジャパンが子ども達の支援を継続中

11月22日 19:00
発災当初、6,000人を越える死者を出したラオス水害では被災した子ども達の安全や心理的な負担が懸念されていました。
ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGO プラン・インターナショナル・ジャパン(PLAN)は、JPFの助成事業として8月にラオスで発生した水害の被災者支援として、現地での子ども達のサポートを継続しています。

ラオス水害被災者支援:被災した子ども達が早く笑顔を取り戻せるように ~JPF加盟NGO PLANが心のケア事業を実施中~

10月9日 19:00

ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGO プラン・インターナショナル・ジャパン(PLAN)は、JPFの助成事業として、被災した子ども達の心理的な負担を軽減するために「こどもひろば」を設置し、心のケア事業を実施しています。
PLANは、ダムの決壊による洪水により、家族を失ったり、大きな音に怯えるようになってしまった子ども達が、一日も早く笑顔を取り戻せるように活動しています。
また、現地では小学校や中学校も被災し、再開の目途がたっておらず、学習環境の復旧も課題です。PLANは今後、学習支援にも取り組む予定です。
JPFは、各専門分野や強みを持つ加盟NGO団体とともに支援を届けてまいります。

ラオス水害被災者支援:加盟NGO グッドネーバーズ・ジャパンが現地で食糧などを配布

9月13日 19:00

ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGO グッドネーバーズ・ジャパンは、ダムの決壊によりラオスで発生した水害により被災した村の全住民に対して、米や食器、調理器具を支援しました。
浸水した6村の周辺も含め被災地全域では、1ヵ月が経過しても水が引かず、広範囲にわたり道路が寸断されるなど現地の交通アクセスへも深刻な影響を与えており、1人でも多くの方に支援が届けられるよう11か所に細かく区分して、支援を実施しました。


グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)が、地元の人々と協力してバケツリレーで物資を倉庫へ運び入れている様子 ©GNJP


調理器具と食器を手渡すグッドネーバーズ・ジャパンのスタッフ ©GNJP

現地からの声

息子が笑顔を取り戻しつつあります

ナーさん

洪水の日、家族をボートに乗せて避難しましたが転覆し、下の息子を助けられませんでした。弟を失った息子は人を避けるようになりましたが、PLANの子どもひろばに参加して見違えるように変わり、笑顔も見せるようになりました。(PLAN事業より)

ご支援いただいた企業・団体

一般寄付

ゆうちょ口座から寄付する

銀行名 ゆうちょ銀行
記号と番号 00100-7-757910
口座名義 特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
フリガナ トクヒ)ジヤパンプラツトフオーム

※通信欄に「一般寄付」とお書き添えください。
※恐れ入りますが、振込手数料をご負担ください。

マンスリーサポーターとして支援する

お支払い方法は、クレジットカードまたは銀行・郵便口座の口座振替が選べます。

https://www.japanplatform.org/monthly/

ページトップ

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

10/21開催 「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」

「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」アーカイブ配信中

「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加盟NGOが命を守るための支援を開始

「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加盟NGOが命を守るための支援を開始

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中

7/24 CNN.co.jp×ジャパン・プラットフォーム共催企画 「世界の人道危機  ~ウクライナ・ガザ侵攻から現在までを解説~」

【アーカイブ配信開始】7/24 12:00~ CNN.co.jp×JPF共催企画
「世界の人道危機 ~ウクライナ・ガザ侵攻から現在までを解説~」

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト・インターナショナル

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト・インターナショナル

「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)

ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

ウクライナ人道危機2022(寄付受付中)

ウクライナ人道危機2022(寄付受付中)

ふくしま「ともつく」基金を開始(公募受付中)

ふくしま「ともつく」基金を開始

「パレスチナ・ガザ人道支援」 現地からの声

「パレスチナ・ガザ人道支援」 現地からの声