アフリカ・サヘル 地域食糧危機支援

本プログラムにおける支援活動は終了いたしました。
ご寄付などによるご支援を賜り、誠にありがとうございました。

プログラム概要

アフリカ・サヘル地域食糧危機支援について

※寄付の受付は終了させていただきました。

寄付金受付終了後にお振込みいただいたご寄付で、お振込人様の連絡先情報 がわからないものについては、事業不特定寄付として、他の災害発生時に使用させていただき ます。ご了承いただければ幸いです。

対応計画
(PDF 80KB)


活動地図
(PDF 324KB)


2012年9月時点



「アフリカ・サヘル地域食糧危機支援」 出動の決定(2012年6月28日)
アフリカの「サヘル」と呼ばれる地域において、2011年から始まった干ばつによって食糧危機が発生し、1840万人が影響を受けています。これに対しジャパン・プラットフォームは同プログラムを実施することと致しました。9月の収穫期までの間極度の困窮が見込まれる方々に対し、食料支援等を行います(収穫期の状況を見て、その後の延長も検討)。

プログラムに参加するNGOの事業資金として、ご寄付によるご協力をお願い申し上げます。

【対応方針】
期間:初動4か月(ただし9月の収穫期の状況を見て、その後の対応について検討する)


マリコミュニティでの裨益世帯登録作業


Centre Nord地域のさらに僻地でのヒアリング

長期化する干ばつにより深刻な食糧危機に陥っているサヘル地域に対し、皆さまからのご協力が必要です。いただいたご寄附で、日本人のNGOスタッフが現地にはいり、活動を行います。 皆さまからの温かいご寄附をお願いいたします。


ページトップ

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中