ジャパン・プラットフォームと「女性・平和・安全保障(WPS)」

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

ジャパン・プラットフォームと「女性・平和・安全保障(WPS)」

アフガニスタン人道危機対応支援

支援を受けた人々にその内容について、聞き取り調査を実施 ©SVA

アフガニスタンでの女性の就労や教育制限は、女性たちの孤立、早婚や性暴力などの危険性も高めています。紛争などの人道危機が女性に及ぼす影響は大きく、女性が紛争の予防や平和構築に主体的に関わる重要性、女性の保護とその権利擁護を促進する「女性・平和・安全保障(WPS: Women, Peace and Security)」推進のため、ジャパン・プラットフォームは今後もジェンダー平等を含むSDGsの課題解決に向けたプラットフォームを目指していきます。

 

2000年に国連安全保障理事会で採択。日本政府は2015年に第一次行動計画を策定、2023年に第三次行動計画に改定。

2023年度年次報告書より>

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中