誰ひとり取り残さない支援活動 ~プログラム終了に向けて~

活動レポート

誰ひとり取り残さない支援活動 ~プログラム終了に向けて~

令和元年台風被災者支援(台風15号・19号)

地元の人々に屋根補修のトレーニングを実施 ©PBV

令和元年台風の住居被害は16万棟を超えました。さらに新型コロナウイルス感染症の流行が重なったこともあり、行政による対応が遅れ、被災者は度重なる環境の変化にさらされました。

そのような中、ジャパン・プラットフォーム(JPF)は4年半にわたり、行政サービスでは行き届かない領域で、民間の人道支援団体が長期で関わるからこそ実現できた、効果的な支援を展開しました。既存の法制度では対応が十分でない、見過ごされがちなぜい弱者(在宅被災者、みなし仮設居住者、障がい者など)のニーズを拾うために、感染症対策をしながら個別訪問を行ったほか、傾聴ボランティアの育成、公民館・障がい者施設の修復、地域イベントの開催、キッチンカーサービスの提供、復興まちづくり計画など、工夫を凝らした場づくりを行い、必要な支援につなげました。

本災害による被害のもう一つの特徴は、雨漏りによるカビや歪みによる建物の損傷、健康被害が、時間の経過とともに拡大したことです。JPFプログラムでは、加盟NGOが過去の災害対応の経験をもとに、耐久性を持つ「防水シート張り」の工法を取りまとめ、地元の担い手を育成して持続的に対応できる方策を編み出し、大きなインパクトをもたらしました。

今後は、本事業から得られた教訓を、次の災害に活かすため、平時から準備をし、災害支援の仕組み構築や政策提言につなげることが求められます。

近畿大学 国際学部教授
桑名 恵
2023年度年次報告書より>

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ユニクロ、ジャパン・プラットフォームを通じて、 能登半島の地震・豪雨で被災された方々にヒートテックを寄贈

ユニクロ、ジャパン・プラットフォームを通じて、 能登半島の地震・豪雨で被災された方々にヒートテックを寄贈

12/20 能登半島地震1年 オンラインシンポジウム「地震から1年を前に被災地の現状を報告、これからの課題を考える」

NEWS ZERO 元キャスター村尾信尚と考える「能登半島地震1年 オンライン シンポジウム」12月20日(金)午後3時~4時30分開催

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中

冬の募金キャンペーン実施中(2024.12.04-2025.01.31)

冬の募金キャンペーン実施中(2024.12.04-2025.01.31)

10/21開催 「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」

「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」アーカイブ配信中

「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加盟NGOが命を守るための支援を開始

「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加盟NGOが命を守るための支援を開始

7/24 CNN.co.jp×ジャパン・プラットフォーム共催企画 「世界の人道危機  ~ウクライナ・ガザ侵攻から現在までを解説~」

【アーカイブ配信開始】7/24 12:00~ CNN.co.jp×JPF共催企画
「世界の人道危機 ~ウクライナ・ガザ侵攻から現在までを解説~」

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト・インターナショナル

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト・インターナショナル

「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)

ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)