病院への食料・医療品の提供

活動レポート

地球のステージ(FL)

病院への食料・医療品の提供

ガザ人道危機対応支援

🄫地球のステージ

  • 🄫地球のステージ

  • 🄫地球のステージ

ジャパン・プラットフォーム加盟NGOの地球のステージ(FL)は、ガザ地区南部において子どもたちの心のケアのための心理的応急処置(サイコロジカル・ファーストエイド:PFA)や、病院への食料、医薬品の提供をおこなっています。

<病院へフード・バスケットの提供支援>
2月、南部ラファ市のエル・ナジャール病院に入院している65名の患者さんへフード・バスケットを提供しました。
ガザ地区内に搬入できる物資は制限されており、食料・医薬品の提供は難航しています。しかし、日々卸売業者に確認と交渉を行いながら物資を調達。何とか1回目の食料配布を行うことができました。

お配りしたものは、日々攻撃が続き、物理的に調理が難しい状況にあるため、そのままでも食べられるものや保存がきくものが中心です。

フード・バスケットの中身は・・・

  • 小麦粉4kg、パスタ2 袋、塩2 袋
  • ツナ缶2 個、仔牛肉の缶詰1 個、鶏肉の缶詰2 個
  • 豆の缶詰3個、ひよこ豆の缶詰4個、えんどう豆とにんじんの缶詰4個、赤豆と白豆の缶詰3個
  • 調理油1本
  • お米1kg



フード・バスケット提供の様子は、地球のステージYouTubeチャンネルで動画も掲載されています。
https://youtu.be/v6LeYRXmsHs?si=vbQ1Hnlj4ycuKDXX


3月には2回目の食料支援も実施され、その様子はNHKのニュースでも報道されました。
こちらもぜひご覧ください。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20240317/6020020038.html


*****
ガザではいまだ多くの民間人が攻撃にさらされています。
先日も支援のために活動していたNGO職員が犠牲となった受け入れがたいニュースがありました。

JPFは一日も早い停戦を求め、人道支援を届けるアクセスの確保と、医療従事者を含む支援従事者や報道関係者等への安全が担保されることを求めます。
大きな支援が必要とされています。皆さまからお預かりしたご寄付は日本からの支援を届けるNGOの活動資金として大切に活用いたします。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中