入浴施設「飛騨高山の湯」がスタートしました

活動レポート

Vネット(Vnet)

入浴施設「飛騨高山の湯」がスタートしました

能登半島災害支援(地震・豪雨)
  • 介護が必要な方々も利用可能 ©Vネット

  • 温かいお風呂に笑い声が響いた ©Vネット

ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGOVネットは、石川県輪島市門前町の浦上公民館に、男女それぞれ一度に4~5人入ることができる大きな入浴施設を開設しました。

 

断水が続く浦上地区など2地域での稼働に向けて、門前町から要請を受けたVネットは、それぞれ設置に適した場所を検討。最大の課題である給水については、自ら給水車を仕立ててクリアしました。

 

114日、浦上公民館に「飛騨高山の湯」が完成。翌15日に入浴を開始しました。今年に入って初めて入浴した方も少なくなく、お風呂の中からは大きな笑い声が聞こえてきました。

温かいお風呂に入ることで清潔が保てるだけでなく、心の緊張もほぐれます。

 

現在は、諸岡公民館のお風呂づくりに取り組んでいます(開設は21日ごろを予定)。

 

ジャパン・プラットフォームは、引き続き被災された方々のニーズに迅速に支援をお届けするために活動を続けていきます。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中