絵本のほとんどが使えなくなった幼稚(保育)園も。2学期に向けて復旧が急がれます

活動レポート

シャンティ国際ボランティア会(SVA)

絵本のほとんどが使えなくなった幼稚(保育)園も。2学期に向けて復旧が急がれます

2023年7月豪雨被災者支援

絵本の汚れを丁寧に落とす幼稚園の職員 🄫SVA

  • ピアノは20センチほど水につかり使えなくなった 🄫SVA

  • 被災した絵本 🄫SVA

JPF加盟NGOのシャンティ国際ボランティア会(SVA)は、7月14日以降の大雨によって被災した秋田県において支援活動を行っています。 

秋田市内の保育園・幼稚園も被災し、80ある園のうち4つの園が床上浸水しました。 
ある園では時間をかけて集めた絵本や紙芝居のほとんどが被害を受けました。1000冊くらいのうち半分以上が使えない状態となり破棄したそうです。 
職員が残った絵本を1ページずつきれいにしています。ピアノも8台ありましたがすべて被災。園長先生はなんとか再利用できないか模索しています。8月下旬には2学期が始まるためそれまでにある程度の備品をそろえなければならないと言います。 

引き続き、JPFと加盟NGOは、早期の生活環境を目指して現地の実情とニーズに応じた支援を届けてまいります。 

※現地情報として、SVAの団体としての活動を紹介しています

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中