【現地報告】 福岡県久留米市の障害者支援施設からの緊急ニーズ

活動レポート

AAR Japan[難民を助ける会](AAR)

【現地報告】 福岡県久留米市の障害者支援施設からの緊急ニーズ

2023年7月豪雨被災者支援
  • 浸水で洗濯機30台が使えず、衛生上、洗濯機は緊急の需要がある 🄫AAR Japan

JPF「7月豪雨被災者支援」プログラムで活動中の 特定非営利活動法人難民を助ける会(AAR Japan)は、障がい福祉事業所の復旧支援などを行っています。
現在の喫緊のニーズとして、福岡県久留米市の障害者支援施設の、空気清浄機(Airdog)、家庭用洗濯機、業務用洗濯機のニーズが届いています。施設では基礎疾患がある方が多いため、新型コロナウイルス感染防止対策のための空気清浄機は必須です。また、浸水で洗濯機30台が使えなくなってしまったため、入所者の皆さんの毎日の洗濯のため、衛生上も、洗濯機は緊急の需要があります。
JPFと加盟NGOは、現地の早期の生活再建のためニーズに応じた支援を届けてまいります。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中