パキスタン洪水による被害状況を受け出動を決定

活動レポート

パキスタン洪水による被害状況を受け出動を決定

パキスタン水害被災者支援2022

主な被害状況 ※パキスタン国家災害管理庁:NDMA Monsoon 2022 Daily Situation Report No 94 (6月14日から9月15日までの累計被害)

  • 洪水で一面が水に浸かった道路に集まる人々 (シンド州ダードゥ地区ケアプール・ネイサン・シャー)Credit: DEC

今年6月以降度重なる洪水に見舞われ、史上最悪レベルの被害が発生しているパキスタンの現状を受け、9月15日、JPFでは緊急支援を実施することを決定しました。

過去パキスタンで最大の水害被害を引き起こしたと言われる2010年の水害と比較しても被災規模は甚大であり、多くの家屋が全半壊の被害を受け、人々にとって重要な生活の糧である家畜の多くが失われました。また、劣悪な環境下において、下痢性疾患やマラリア、コレラなどの感染症が増加することが懸念されています。

JPFは今後も調査を続け、加盟NGOによる支援実施をサポートします。
今後の状況につきましては、随時JPFウェブサイト、SNSにてご報告いたします。

プレスリリース:https://www.japanplatform.org/info/2022/09/151952.html

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中