SCJによる子どもの保護の問題への対処能力強化のための支援

活動レポート

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

SCJによる子どもの保護の問題への対処能力強化のための支援

イエメン人道危機対応支援

JPF加盟NGOのセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)は、地域の子どもの保護システム強化のニーズの高いアス・シルウ地区にある2校を中心に、子ども会や子ども保護委員会の形成、子どもの保護に関する研修や啓発活動を通して、子どもの保護の問題への対処能力の強化を行っています。当該2校を対象に形成した子ども会には計40人が参加していますが、このほど参加者に対して、子どもの権利、アドボカシー、ボランティア活動、リーダーシップとチームワーク等についての研修を実施しました。また、研修終了後は月次会合を開催し、子ども会と子ども保護委員会の役割の紹介や 、コミュニティにおける子どもが置かれた環境を改善するための活動について議論を行いました。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中