ミャンマー避難民キャンプで給水施設やトイレの改修

活動レポート

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

ミャンマー避難民キャンプで給水施設やトイレの改修

ミャンマー避難民人道支援
  • 修繕が完了したトイレ Abul Bashar ©Save the Children

  • 給水施設の修繕 Deluar Hossain ©Save the Children

バングラデシュ・コックスバザール県の避難民キャンプで水・衛生環境および居住環境改善事業を行っているJPF加盟NGOのセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)は、3つのキャンプの深井戸および2つのキャンプの給水施設の改修・維持管理を行い、13,550人分の安全な水へのアクセスを確保しました。また4つのキャンプ でトイレ、水浴び場の修繕を通じて、16,673人分の衛生的なトイレと、4,350人分の安全な水浴び場へのアクセスを確保しました。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中