防災おやこ手帳の英語版

活動レポート

ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

防災おやこ手帳の英語版

西日本豪雨被災者支援2018
  • 地元団体が作成した「防災おやこ手帳」の配送準備 (倉敷市真備町)©PWJ

  • 地元団体によるイベント(倉敷市真備町)©PWJ

JPF加盟NGOのピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が、西日本豪雨で被災した倉敷市真備町で伴走支援を行っていた「川辺復興プロジェクトあるく」は、黄色いたすきの取り組みや防災おやこ手帳の作成など、地域のレジリエンスを高める活動に貢献されています。また、地域に暮らす外国人向けに防災おやこ手帳の英語版も用意されています。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中