PLANによる教育を通じた新型コロナウイルス感染予防

活動レポート

プラン・インターナショナル(PLAN)

PLANによる教育を通じた新型コロナウイルス感染予防

南スーダン難民緊急支援

学校保健クラブで感染予防について学ぶ子どもたち ©PLAN

南スーダンの紛争長期化により、隣国のスーダンには今も多くの避難民が暮らしており、さまざまな支援が求められています。そうした中、JPF加盟NGOの プラン・インターナショナル(PLAN)は、スーダンの白ナイル難民キャンプとホストコミュニティにおける、新型コロナウイルス感染予防に取り組んでいます。

重要な対策の一つとして、学校での感染予防教育が挙げられますが、現状、そうした教育を行うための教員研修、課外活動、PTA支援は行われておらず、教師、子ども、PTAは、それらをどのように実践すれば良いのかわからないという状況にあります。そこでPLANは、学校保健クラブを結成して子ども向けに感染予防に関する授業を行ったり、PTA向けにトレーニングを実施したりするなど、教育を通じた感染予防活動を行っています。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援