国連ボランティア誕生から50年

活動レポート

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

国連ボランティア誕生から50年

イエメン人道危機対応支援

国連ボランティアの誕生から今年で50年となりますが、初代のボランティアの1人である日本人男性が50年前に派遣された国がイエメンだったそうです。

現在のイエメンは、2015年に内戦が激化して以降、深刻な人道危機の状態にあります。JPF加盟NGOのセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)は、イエメンのタイズ県やラヒジュ県において、地域の学校や子どもたちを対象とした支援活動を継続しています。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中