AARによる在宅避難者への支援

活動レポート

AARによる在宅避難者への支援

2021年豪雨被災者支援(令和3年8月豪雨)

READYFORでも寄付募集プロジェクトを実施しております。

JPF加盟NGOの難民を助ける会(AAR)は、佐賀県武雄市、大町町、福岡県久留米市などにおいて、被災した障がい福祉事務所や在宅避難者の支援を実施しています。武雄市の在宅避難者の住居では、浸水した床や壁の応急処置が行われていましたが、家具や家電なども使えなくなっていたため、まずは、洗濯機やタンスなど、生活に必要とされる物資の支援を実施しました。

引き続き、皆さまのご寄付によって、支援活動を応援してください。

▼クラウドファンディングのサイトはこちら

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中