年次報告書で加盟NGOの事業や現地からの声を紹介

活動レポート

年次報告書で加盟NGOの事業や現地からの声を紹介

南スーダン難民緊急支援

南スーダンでは、長期の内戦に加え、干ばつ、害虫被害、新型コロナウイルス感染拡大などの影響により、2020年2月の新国民統一暫定政府の成立後も人道状況の悪化が続き、周辺国へ逃れた難民は約220万人に上ります。多くの子どもたちが親を失ったり、避難の途中ではぐれ、暴力や児童労働などのリスクにさらされています。

JPFは、南スーダン国内における教育支援、暴力からの保護、ウガンダ、エチオピア、ケニア、スーダンにおいては、子どもの保護や物資配布の他、新型コロナ感染予防も支援しています。年次報告書では、加盟NGOの活動や現地からの声を紹介していますので、是非、ご一読ください。

2020年度年次報告書はこちら(18頁に掲載)

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中