未来にむけて一歩を踏み出した、ミャンマー避難民のジャナタラさんのストーリー

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

未来にむけて一歩を踏み出した、ミャンマー避難民のジャナタラさんのストーリー

ミャンマー避難民人道支援

2017年8月に、軍の掃討作戦でミャンマー避難民として多くが隣国のバングラデシュに逃れた、世界最大規模の人道危機が発生してから間もなく4年。今年2月に発生したミャンマーでのクーデターで、避難民の方々のミャンマーへの帰還の可能性はより不確実なものとなってしまいました。キャンプの外に出ることも許されず、キャンプ内でひたすら時が経つことを待つ避難民の若者たち。

そんななか、JPFプログラムとしてPLANが実施する読み書き教室に参加して、未来にむけて一歩を踏み出した、ジャナタラさんのストーリーがPLANのウェブサイトで紹介されています。

ジャナタラさんのストーリーはこちら
https://www.plan-international.jp/activity/report/20210714_8282/

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中