人道危機のシリアで森林火災被災者支援

活動レポート

人道危機のシリアで森林火災被災者支援

シリア森林火災被災者支援

2011年から人道危機の続くシリア。国内ではパンデミックの影響もあり約1340万人が支援を必要としています。

国内の混乱や、コロナウイルスの影響も受けていたなか、昨年7月に発生し、広範囲に広まった森林火災で被害を受けた人々の生活は、さらにひっ迫しています。
JPF加盟NGOは、生きるために必要な食糧や、トイレットペーパーや生理用品など生活に必要な衛生用品の配布を行っています。

(※安全管理上、シリア国内における事業については、活動団体名と事業名を掲載いたしません)

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中