6月20日は世界難民の日です

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

6月20日は世界難民の日です

イラク・シリア人道危機対応支援

JPFは世界各国で、故郷を離れざるを得なくなり難民となった人々の支援をしています。人道危機の発生から10年を迎えたシリアでは、 未だ終結の糸口が見えておらず、 今年6月時点で、シリア国内だけでも約1,340万人が支援を必要としています。 また、イラクでは紛争は終結したものの人々の暮らしは安定していません。
JPFは、2012年11月よりシリアの国内避難民および周辺国に逃れた難民への支援を、2014年6月よりイラク国内避難民に対する支援を開始。人々の命を守りつなぐ活動を実施してきました。 今後も、人々の安全や尊厳に対するリスクが予防・軽減されるよう、自力による生活再建や、紛争終結後の持続的な安定状況を後押しする支援を展開してまいります。

Yahoo! ネット募金
「世界難民の日特集ページ」にJPFのイラクシリアプログラムが掲載されています。
https://bit.ly/3gLYfE7

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中