人道危機が深まるシリアでの、森林火災被災者支援

活動レポート

人道危機が深まるシリアでの、森林火災被災者支援

シリア森林火災被災者支援

内戦が続くシリアで、アサド政権に対する民主化運動が広がってから、10年以上が経ちました。内戦終結は目途が立っておらず、人道危機が深まる中で多くの方が厳しい状況に置かれています。
昨年7月に北西部で発生し10月に沿岸の県に広がった森林火災では、長期化する社会・経済危機、また新型コロナウイルスの感染拡大による影響を受けていた住民の生活にさらなる被害が出ました。JPF加盟NGOは、食品や衛生用品を配布し支援を行っています。

NHKニュース
―シリア内戦10年 貧困や食糧不足など人道危機深刻化―
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/k10012915441000.html

(※安全管理上、シリア国内における事業については、活動団体名と事業名を掲載いたしません)

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中