JADE、生活に必要な物資を配布

活動レポート

JADE(緊急開発支援機構)

JADE、生活に必要な物資を配布

ベネズエラ避難民支援

JPF加盟NGOのJADE(緊急開発支援機構)は、JPFプログラムとして、ペルーに避難したベネズエラ避難民を支援。特に女性や子供、老人など、より脆弱な立場に置かれた避難民の方々に対して生活に必要な物資を配布しています。

経済危機の始まった2015年以降、ベネズエラからは多くの人々が中南米各国に逃れ、ペルーにも、未登録者を含めると100万人以上が避難民として滞在しているとみられています。

多くの方々は申請をしたものの滞在許可がおりていないため、正規の雇用につくことが出来ず、日雇いの仕事など不安定な生活を送っています。

JADEは、新型コロナウイルスの影響でさらに生活が困窮してしまっている避難民の女性の方々へ生活に欠かせないトイレットペーパーや生理用品を配布。さらに、感染症拡大により、もともと共同調理場で共用調理器具を使用して行っていた食事の支度ができなくなったため、各世帯で調理が出来るよう調理器具も配布しています。

また、ベネズエラ避難民とペルー人社会の対立と紛争を予防し融和を図るために、感染症拡大により仕事を失ったり住む場所を失ったなど、脆弱な立場に置かれているホストコミュニティーの世帯も対象に支援をしています。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中