イエメン人道危機への対応計画

活動レポート

アイキャン(ICAN)、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

イエメン人道危機への対応計画

イエメン人道危機対応支援

食糧支援の様子 ©ICAN

JPFのイエメン人道危機対応支援では、現在、アイキャン(ICAN)とセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)が、それぞれ、「イエメン西岸地域における国内避難民に対する緊急食糧提供事業」、「イエメン・ハッジャ県における国内避難民・ホストコミュニティの子どもたちに対する安全な学習環境整備支援事業」を実施しています。

世界でも最悪の人道危機の状況にあると言われるイエメンにおいて、JPFの支援プログラムは「イエメン人道危機対応計画」に基づき、現地の支援ニーズに沿って進められます。

対応計画はこちら

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中