PBV、真備町で支援

活動レポート

ピースボート災害支援センター(PBV)

PBV、真備町で支援

西日本豪雨被災者支援2018

JPF加盟NGOのピースボート災害ボランティアセンター(PBV)は、JPFプログラムとして、倉敷市真備町のコミュニティ再生に向けた公民館・分館の環境整備と防災研修の支援をしています。

真備町では、公民館・分館が被災したことにより、住民同士が、災害前から行ってきた地区行事や文化教室などを行える環境が無くなってしまっていました。

PBVは、これまで行ってきた、公民館・分館への家電製品、子ども向け学習用品、文具・事務用品をはじめとした備品の提供が、生活再建とコミュニティ再建に繋がっているかどうか、効果の測定を行っていきます。

また、安心して暮らせる地域づくりのための研修を実施予定。
テーマは、新型コロナウイルス感染症対策をふまえた避難所に関する講義・運営研修などを予定しています。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中