SVAによる「令和2年7月豪雨/九州豪雨」の災害支援~熊本でボランティアバス運行のサポートや蔵書支援

活動レポート

シャンティ国際ボランティア会(SVA)

SVAによる「令和2年7月豪雨/九州豪雨」の災害支援~熊本でボランティアバス運行のサポートや蔵書支援

2020年7月豪雨災害支援(令和2年7月豪雨)

ボランティアバス利用者による支援作業の様子 ©SVA

JPF加盟NGO シャンティ国際ボランティア会(SVA)は、「熊本県でのボラバス運営補助・蔵書支援、福岡県での民間ボラセン運営補助と傾聴活動事業」を実施しています。
熊本では被災地に向けたボランティアバスの運行サポートを行い、ボランティア不足の軽減に向けて、県内からのボランティア参加者をお送りしています。
引き続き、皆さまからのご寄付を適切に活用し、被災地の復興に繋げていきます。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中