PARCIC、ベイルートで支援

活動レポート

パルシック(PARCIC)

PARCIC、ベイルートで支援

ベイルート大規模爆発被災者支援

食糧バスケットの配布 ©PARCIC

JPF加盟NGOの特定非営利活動法人パルシック(PARCIC)は、JPFプログラムとして、ベイルート大規模爆発被災者に対する食糧、衛生用品、住宅修復支援を実施しています。

PARCICは、ベイルート市の爆発地から3キロ圏内にある、特に被害の大きい5地区(メダワール地区、サイフィ地区、ルメイル地区、アシュラフィーエ地区、バシューラ地区)で生活する被災世帯に対して、食糧バスケットの配布や、住宅が損壊した世帯の修復支援を行なっていきます。 現在、より脆弱な状況に置かれた世帯に支援を届けられるよう、関係機関と受益者の選定を調整中です。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中